2020 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of prion disease model using neuroblastoma cells and elucidation of the production mechanism of abnormal prion protein
Project/Area Number |
18K07499
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
原 英之 徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 助教 (40469953)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | プリオン / 構造変換 / 神経変性 / ウイルス感染 |
Outline of Annual Research Achievements |
プリオン病は、健常神経組織に発現する正常型プリオン蛋白質が、蛋白質分解酵素であるプロテアーゼK(以下、PK)抵抗性の異常型プリオン蛋白質へと構造変換し、中枢神経に蓄積する神経変性疾患であるが、その分子機構は不明であり、治療法も存在しない。 研究代表者は、神経細胞にA型インフルエンザウイルス(以下、IAV)を感染させると、正常型プリオン蛋白質が異常型プリオン蛋白質と同じPK抵抗性の構造へと変換することを発見した。そこで本研究では、IAV等のウイルス感染がプリオン病発症のトリガー因子となりえるのかを明らかにする。本年度は以下の通りに研究をすすめた。 昨年度、IAV感染により産生したPK抵抗性のプリオン蛋白質を接種したマウスは、異常型プリオン蛋白質を蓄積しプリオン病を発症した。さらに、ここでプリオン病を発症したマウスでは、新規なタイプの異常型プリオン蛋白質が産生することが明らかとなった。よって本年度は、新規に産生した異常型プリオン蛋白質を再度マウスに接種することで、新規に産生した異常型プリオン蛋白質の特徴が伝播するのかを病理学的・生化学的解析を用いて確認した。その結果、新規に産生した異常型プリオン蛋白質の特徴は、これを接種したマウスへも伝播することが明らかとなった。以上の結果から、正常型プリオン蛋白質は、IAV感染によって、新規なタイプの異常型プリオン蛋白質へと構造変換し、その特徴はプリオン感染を繰り返しても維持することが明らかとなった。
|
Research Products
(5 results)