• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

家族介護者による不適切処遇発生リスクの解明とハイリスク者抽出チェックリストの作成

Research Project

Project/Area Number 18K07582
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

荒井 由美子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 長寿政策科学研究部, 部長 (00232033)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords不適切処遇
Outline of Annual Research Achievements

T2横断データとT1調査データをマッチングさせた不適切処遇に係る縦断データをもとに発生群と非発生群のT1における家族介護者の属性を比較した。介護時間、同居か否かをはじめとするそれぞれの変数について、Chi-square test またはFisher’s exact testを行ったところ、一変数のみに関連がみられた。また、Student’s t-testを用いて、介護負担(荒井らが作成したJ-ZBI_8)得点などをはじめとするそれぞれの変数について比較したところ、いずれの変数においても有意差がみられた。
また、要介護者側の変数である性別、認知症の行動・心理症状の有無などをはじめとするそれぞれの変数についてChi-square test またはFisher’s exact testを行ったところ、一変数のみに関連がみられた。さらに、Student’s t-testを用いて、年齢、要介護度などをはじめとするそれぞれの変数について得点を比較したところ、いずれの変数においても有意差はみられなかった。
次に、当該解析において有意差がみられた要因間における相関係数を算出したところ、相関係数が一定値以上の関連性がみられた変数の組が複数存在した。その後の解析における多重共線性を回避するため、2つの変数を除外することとした。その上で、不適切処遇の発生を従属変数とし、独立変数として上述で除外された以外の変数を投入し、multiple logistic regression analysisを行い、リスクファクターであると考えられる要因を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記載した事項をおおむね了することができているため

Strategy for Future Research Activity

縦断データを不適切処遇の中止率を算出する。さらに両群間の特性を比較する。解析にあたっては、単変量解析を行った後、有意差がみられた要因間における相関係数を算出する。その後の解析における多重共線性を回避するため、一定値以上の相関係数を示した変数を除外した上で従属変数として投入し、multiple logistic regression analysisを行う。その後、これまでの解析結果をもとに原案を作成し計画に準拠した作業を行う。

Causes of Carryover

理由:本年度は、当初の見込額よりも過小額で研究を遂行することができたため。
使用計画:次年度、不適切処遇の縦断研究に関する文献検索やデータ精査等に人員を要するため、人件費等で使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 認知症高齢者の家族介護:介護負担の把握と介護者支援の観点から2019

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 34 Pages: 400-405

  • [Journal Article] 認知症高齢者の家族介護者の介護負担感に着目した簡便な支援とその効果2019

    • Author(s)
      梶原弘平,荒井由美子,津留英智,坂崎剛,吉村満希
    • Journal Title

      認知症ケア学会誌

      Volume: 17 Pages: 718-725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症罹患高齢者の運転中止に関する総論的考察の試み2019

    • Author(s)
      水野洋子,荒井由美子
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 34 Pages: 71-74

  • [Journal Article] 認知症高齢者の自動車運転への対応:家族介護者を支えるマニュアルの活用を2019

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Journal Title

      へるすあっぷ21

      Volume: 9 Pages: 26-27

  • [Presentation] 短縮版Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI_8)を用いたハイリスク介護者の迅速な同定と簡便な家族介護者支援の試み2019

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Organizer
      第34回日本老年精神医学会シンポジウム9
    • Invited
  • [Presentation] 当事者および家族支援:家族介護者支援マニュアルの紹介2019

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会シンポジウム16
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者の自動車運転を考える:ご本人と家族への支援2019

    • Author(s)
      荒井由美子
    • Organizer
      第40回日本臨床薬理学会学術総会ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者に対する家族介護者の不適切処遇に係る副次的検討:介護負担得点に基づく支援時に得られた家族の見解に着目して2019

    • Author(s)
      水野洋子,荒井由美子
    • Organizer
      第34回日本老年精神医学会
  • [Book] Health Issues and Care System for the Elderly2019

    • Author(s)
      Wahio M, Toyoshima Y, Miyabayashi I, Arai Y
    • Total Pages
      17-32
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi