2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new pancreatic cancer therapy combined with anti-tumor effect of exercise stress
Project/Area Number |
18K08715
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
岡田 健一 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50407988)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
田島 文博 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00227076)
川井 学 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40398459)
廣野 誠子 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60468288)
幸田 剣 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20433352)
宮澤 基樹 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90549734)
北畑 裕司 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (00535338)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 運動ストレス / 術後補助化学療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
運動療法によるエピネフリン依存性IL-6感受性NK細胞の動員の確認:①膵癌術後患者10例において運動療法を適用し,最大酸素摂取量などの生体反応値と血液採取によるエピネフリン値,IL-6値,NK細胞活性測定を行った。経時的に解析することで担癌患者においても運動ストレスによって,運動療法直後にエピネフリンとリンクし、NK細胞を動員,再分配する現象の再現性を確認した。②運動療法前後の経時的変化測定のために,血液検査によって,IL-6の経時的上昇,サージを確認した.同時に運動療法中と前後のエピネフリン濃度, ノルエピネフリン濃度, NK細胞活性増加の推移を記録し、エピネフリン、ノルエピネフリンのサージ直後にNK細胞活性のサージを確認した。 運動療法の設定と安全性・ストレス強度の管理:運動療法は術前から介入し,80%仕事率レジメンを担癌患者10名に施行した。運動療法強度のコントロールは、リハビリテーション専門医と理学療法士の観察のもと、強度の維持、減量が行った。 以上の結果に基づき、臨床試験に移行した。運動療法を併用した膵癌術後補助治療の有用性に関する第Ⅱ相試験(UMIN000030124)では、管理された運動強度・運動量の安全性と実行可能性を確認でき、登録患者中補助化学療法期間前後でプロトコールを完遂したグループでは、体重、筋肉量の統計学的減少を認めず、抗癌剤治療開始時との変化率の計測で最大酸素摂取量、筋力の有意な上昇を認めた。また研究グループの既報データ比較して、抗癌剤投与量を下げることなく完遂率を上昇した。また、EORTC QLQ-C30を使用し、登録患者10名を対象にQOLを評価し、補助化学療法直前と比較し、3ヶ月後ではglobal health and QOL、疼痛、食欲不振、6ヶ月後では役割、疲労で有意に改善を認めた。
|