• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ステロイド産生能に着目した原発性アルドステロン症の新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 18K09205
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

西本 紘嗣郎  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (00365363)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 隆一郎  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00168006)
杉浦 悠毅  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30590202)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアルドステロン / アルドステロン産生細胞クラスター / 副腎静脈サンプリング
Outline of Annual Research Achievements

原発性アルドステロン (aldo) 症 (PA) はaldo産生腺腫 (APA、通常片側性) あるいは特発性aldo症 (IHA、両側性) に大別され、それぞれ副腎摘除術およびミネラロコルチコイド受容体阻害薬治療が行われる。CTはAPAを検出するがaldoを産生しない腫瘍 (偶発腫) をAPAと誤診する。したがって副腎摘除術の候補症例には全例に副腎静脈サンプリング(AVS)が必要である。近年我々は、aldo合成酵素の免疫染色に成功し、偶発腫とAPAの病理学的鑑別は可能となった(J Clin Endocrinol Metab 2010;95,2296-305)。
本研究では「ステロイド産生能に着目したPAの新規治療戦略」を研究課題として、PA診療の質向上に関わる検討を行っている。2018年度は、219例の片側性PAの診断で副腎摘除術を施行した症例の臨床情報と副腎組織を用いた後ろ向き解析を行った (詳細は昨年の「研究実績の概要を参照」)。2019年度は、この論文化を行った (2020年6月現在、英文医学誌に投稿中)。
以前われわれは成人の正常副腎皮質被膜下に、aldoを産生するクラスター (0.2 - 1 mm、APCCと新規命名) が多発することを報告した。APCCは50歳までは加齢とともに増加・増大し (Int J Endocrinol 2016;7834356)、IHAの病巣にもなることが判明しつつある。2019年度はAPCCが50歳以降は老化とともに縮小・減少することを報告した (J Steroid Biochem Mol Biol 2019;191,105361)。これはAPCCによるIHAは老化とともに改善すること、あるいはAPCCによるIHAは早く死亡する、ということを示唆するのかもしれない。
以上のように現在2点の研究成果が得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に記載したとおり、現在2点の研究成果が得られている。これらは、共同研究機関との綿密な計画に基づいて行われたため、計画以上の進展が得られている。

Strategy for Future Research Activity

「研究実績の概要」に記載した後ろ向き研究の成果は、現在、埼玉医科大学、練馬光が丘病院、および横浜労災病院の共同研究として、前向き研究を行っている (詳細はUMIN000036170を参照)。この前向き研究はおおむね予定通り進捗しており、すでに症例登録は終了しており、2020年6月現在はデータの解析を開始している。

Causes of Carryover

今後前向き研究の解析において、免疫組織化学染色、液体クロマトグラフィーによる血漿中ステロイド濃度測定、などを行う予定であるが、これらの解析は今年度中に追えることは困難であり、次年度も継続して行う必要がある。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Quantitative MALDI-MS/MS assay for serum cortisol through charged derivatization2020

    • Author(s)
      Nakamura Masahiro、Moritsuna Marina、Yuda Keita、Fujimura Shunsuke、Sugiura Yuki、Shimma Shuichi、Nishimoto Koshiro、Nishikawa Tetsuo、Suematsu Makoto、Ogawa Shoujiro、Higashi Tatsuya
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      Volume: 178 Pages: 112912~112912

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2019.112912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extension of Survival in Bilaterally Adrenalectomized Mice by Implantation of SF-1/Ad4BP-Induced Steroidogenic Cells2020

    • Author(s)
      Tanaka Tomoko, Aoyagi Chikao, Mukai Kuniaki, Nishimoto Koshiro, Kodama Shohta, Yanase Toshihiko
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 161 Pages: -

    • DOI

      10.1210/endocr/bqaa007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic and epigenetic analyses of aldosterone-producing adenoma with hypercortisolemia2019

    • Author(s)
      Kometani Mitsuhiro, Yoneda Takashi, Demura Masashi, Aono Daisuke, Gondoh Yuko, Karashima Shigehiro, Nishimoto Koshiro, Yasuda Masanori, Horike Shin-ichi, Takeda Yoshiyu
    • Journal Title

      Steroids

      Volume: 151 Pages: 108470~108470

    • DOI

      10.1016/j.steroids.2019.108470

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【メタボローム解析とアンチエイジング】原発性アルドステロン症副腎における、アルドステロン産生細胞の探索 質量分析によるステロイドホルモン・イメージング2019

    • Author(s)
      杉浦悠毅, 西本紘嗣郎
    • Journal Title

      アンチ・エイジング医学

      Volume: 15 Pages: 544~548

    • Open Access
  • [Journal Article] Tandem Mass Spectrometry Imaging Reveals Distinct Accumulation Patterns of Steroid Structural Isomers in Human Adrenal Glands2019

    • Author(s)
      Takeo Emi, Sugiura Yuki, Uemura Tatsuki, Nishimoto Koshiro, Yasuda Masanori, Sugiyama Eiji, Ohtsuki Sumio, Higashi Tatsuya, Nishikawa Tetsuo, Suematsu Makoto, Fukusaki Eiichiro, Shimma Shuichi
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 91 Pages: 8918~8925

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b00619

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of aldosterone synthase CYP11B2 was inversely correlated with longevity2019

    • Author(s)
      Hayashi Taiki, Zhang Zhen, Al-Eyd Ghaith, Sasaki Atsushi, Yasuda Masanori, Oyama Masafumi, Gomez-Sanchez Celso E., Asakura Hirotaka, Seki Tsugio, Mukai Kuniaki, Nishimoto Koshiro
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 191 Pages: 105361~105361

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2019.04.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ectopic adrenal adenoma causing gross hematuria: Steroidogenic enzyme profiling and literature review2019

    • Author(s)
      Ashikari Daisaku, Tawara So, Sato Katsuhiko, Mochida Junichi, Masuda Shinobu, Mukai Kuniaki, Turcu Adina, Nishimoto Koshiro, Yamaguchi Kenya, Takahashi Satoru
    • Journal Title

      IJU Case Reports

      Volume: 2 Pages: 158~161

    • DOI

      10.1002/iju5.12068

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 副腎静脈サンプリングを不要とするソフトウェアの開発2019

    • Author(s)
      林泰樹, 西本紘嗣郎, 馬越洋宜, 成瀬光栄
    • Organizer
      第29回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [Presentation] 片側性原発性アルドステロン症の約半数で副腎静脈サンプリング省略が可能となる新規ソフトウェア開発2019

    • Author(s)
      西本紘嗣郎, 林泰樹, 馬越洋宜, 成瀬光栄
    • Organizer
      日本泌尿器腫瘍学会第5回学術集会
  • [Presentation] 原発性アルドステロン症で副腎摘除術を希望する患者において副腎静脈サンプリングを不要とする方法の開発2019

    • Author(s)
      西本紘嗣郎, 林泰樹, 馬越洋宜, 成瀬光栄
    • Organizer
      第52回日本内分泌外科学会学術大会
  • [Presentation] A novel method to diagnose unilateral aldosterone-producing adenoma without adrenal venous sampling2019

    • Author(s)
      Taiki Hayashi, Hironobu Umakoshi, Koshiro Nishimoto, Mitsuhide Naruse, JRAS Study Group
    • Organizer
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] 原発性アルドステロン(Aldo)症(PA) 病変の術前予測モデルの開発- AMED難治性副腎疾患研究プロジェクト(JPAS/JRAS)2019

    • Author(s)
      西本紘嗣郎, 林泰樹, 荒木隆一郎, 安田政実, 馬越洋宜, 成瀬光栄, JPAS/JRAS研究班
    • Organizer
      第107回日本泌尿器科学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi