2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K09321
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
菅原 一真 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20346555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 裕司 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00210419)
廣瀬 敬信 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (80555714)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 難聴 / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病は比較的頻度の多い疾患であるが,難聴の進行は患者のQOLを大きく低下させる。糖尿病に伴う難聴については以前からの詳細な形態学的研究が行われているが,難聴を予防する方法は明らかでない。本研究では糖化ストレスに曝露された内耳において生成される終末糖化産物(AGEs)に着目して,研究を計画した。 最近,糖尿病患者の動脈硬化の原因としてAGEsの生成が注目され,全身の様々な機能障害の原因であることが報告されているが,内耳においては全く研究が為されていない。 本年は2型糖尿病のモデルマウスTSODを用いて,内耳におけるAGEs産生について検討を行った。糖尿病モデルマウスの内耳においては,対照のマウスと比較して加齢とともに内耳の血管周囲にAGEsの蓄積が見られた。このモデルマウスでは,内耳血管の狭小化が観察され,その後,内耳機能が障害されることがわかっている。今後,この現象の意義につき研究を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定されていたモデルマウスを用いる研究は予定どおり進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の研究において糖尿病モデルマウスの内耳では加齢とともに内耳の血管周囲にAGEsの蓄積が見られた。対照のマウスと比較すると,その程度は著明であった。今後,酸化ストレスとの関係など,この現象の意義につき研究を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
研究が予定どおり進んでおり,残余の研究費を次年度の研究に使用する予定とした。
|
Research Products
(27 results)