• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

マラッセ上皮遺残は歯周組織恒常性を制御するシグナルセンターか?

Research Project

Project/Area Number 18K09526
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

大津 圭史  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (60509066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 英光  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (70271210)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHertwig上皮鞘 / EMT / MET / 歯根 / マラッセの上皮遺残 / RhoAシグナル
Outline of Annual Research Achievements

歯周組織はセメント質、歯根膜、歯槽骨からなる機能的ユニットとして、発生から萌出後に至るまで一定の幅を維持するよう保たれているが、この恒常性が破綻するとさまざまな疾患が引き起こされる。しかしこの歯周組織の恒常性がどのようにして維持されているのかはほとんど理解されていない。
近年我々は、実験的に歯の萌出時期あるいは萌出後で歯根膜内のマラッセの上皮遺残(ERM)を消失させると、歯根膜幅の減少や萎縮が生じることを見いだした。従って、ERMが歯周組織の恒常性維持に対して必須の役割を担っていると考えられるが、その分子メカニズムは明らかではない。本研究では我々が確立した独自の実験系を用いて、ERMの形成メカニズム、分子生物学的特性を明らかにするとともに、歯周組織恒常性維持におけるERMの役割と分子制御メカニズムを明らかにする。そしてそのメカニズムを応用して、予知性の高い歯周病や骨性癒着の予防・治療法の開発、歯周組織再生にむけた新しいコンセプトを提案したいと考える。
前年度我々は、HERSリアルタイムイメージング、Dominant negative RhoA発現マウスの解析から、HERSの形成では上皮間葉転換(EMT)が、ERMの形成には間葉上皮転換(MET)が起こっていること、このEMT, METにはRhoAシグナル が関わっていること、RhoAシグナル はERMと歯根膜の維持に必須であることなどが明らかにした。本年度はRhoAシグナル が関与するEMT, METの調節メカニズム詳細を明らかにすることを目的として、RhoAシグナルとEMT, METを繋ぐ因子の探索を主なプロジェクトとして行った。さらにERMが歯根膜の維持に必須であることをin vivoで直接証明するための実験マウスの作成に取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

RhoAシグナル の抑制剤をHERS細胞に作用させ、増殖因子の遺伝子発現変化を網羅的に解析した。その結果、これまでに歯根膜の形成・維持に関わると示唆されている増殖因子のうち3つで変化が見られることがわかった。さらに、RhoAシグナル の抑制剤によってMETの促進因子とされる転写因子Ovol2の発現が著しく抑制されることがわかった。また、組織中においてOvol2はHERSに強く発現することが免疫染色にて確認された。
さらにERMの歯根膜維持に対する役割を直接評価することを目的としてタモキシフェンを投与後、エナメル上皮細胞特異的にジフテリア毒素(DTA)が発現しERM細胞が傷害・欠失されるマウス(K14CreERT;ROSA26R-DTA)を作成し、現在組織解析を行っている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は現在進行中の実験を継続することにくわえ、研究計画に沿ってERMが特異的に分泌する因子を探索する実験をさらに進める。今年度の成果としてin vitroの実験で候補に上がったRhoA下流の因子が実際にin vivoでも機能しているのかを確かめるため、dominant negative RhoAマウスの解析をおこなう。またOvol2のエナメル上皮細胞特異的ノックアウトマウスを作成し、Ovol2の歯根膜維持に対する機能を解析する。また、K14CreERT;ROSA26R-DTAマウスの組織解析を引き続きすすめ、ERMの歯根膜維持における役割を証明する。計画最終年度のため、実験結果を論文としてまとめ投稿する予定である。

Causes of Carryover

本年度は研究費を主に動物作成とその組織解析、細胞培養に関わる費用として使用したが、当初予定した額より低額であった。くわえて、オミックス解析の実施を次年度に回した結果として、次年度使用額が生じた。次年度は前年度から継続の実験に加え、新たにオミックス解析や細胞培養実験を行う予定にしており、本年度以上に多くの予算が必要であると考えられる。したがって、次年度使用額を含めた計画通りの研究費使用が可能であると考える。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effective differentiation of induced pluripotent stem cells into dental cells2019

    • Author(s)
      Eun‐Jung Kim, Kyung‐Sik Yoon, Makiko Arakaki, Keishi Otsu, Satoshi Fukumoto, Hidemitsu Harada, David William Green, Jong‐Min Lee, Han‐Sung Jung
    • Journal Title

      Developmental Dynamics

      Volume: 248 Pages: 129-139

    • DOI

      10.1002/dvdy.24663

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] エナメル芽細胞におけるLPAシグナルの機能的役割2020

    • Author(s)
      稲葉陽,池崎昌二郎,原田英光,大津圭史
    • Organizer
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] MAST4 regulates spermatogonial stem cell self-renewal through ERM transcription factor2020

    • Author(s)
      Seung-Doo Lee, Keishi Otsu, Dong-Joon Lee, Min-Jung Lee, Pyunggang Kim, Jinah Park, Seong-Jin Kim, Han-Sung Jung
    • Organizer
      Japan-Korea joint seminar & Frontier meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Functional role of LPA signal in ameloblasts2020

    • Author(s)
      稲葉陽,池崎晶二郎,原田英光,森川和政,大津 圭史
    • Organizer
      Japan-Korea joint seminar & Frontier meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dysfunction of Rho Signal in Ameloblasts Occurs Amelogenesis Imperfecta and Odontogenic Cysts via EMT2020

    • Author(s)
      原田英光,池崎晶二郎,稲葉陽,大津 圭史
    • Organizer
      Japan-Korea joint seminar & Frontier meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulation of dental epithelial stem cell fate decision by hypoxia-RhoA-YAP/TAZ signal.2020

    • Author(s)
      大津 圭史,池崎晶二郎,大島勇人,原田英光
    • Organizer
      Japan-Korea joint seminar & Frontier meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The impact of microenvironment oxygen level on cell fate decision of dental epithelial stem cells2019

    • Author(s)
      Keishi Otsu,Hayato Ohshima,Hidemitsu Harada
    • Organizer
      The 7th Tripartite Conference on Tooth and Bone in Development & Regeneration
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] THE HYPOXIC MICROENVIRONMENT MAINTAIN DENTAL EPITHELIAL STEM CELLS VIA RHOA-YAP/TAZ SIGNAL.2019

    • Author(s)
      Keishi Otsu,Shojiro Ikezaki,Hayato Ohshima,Hidemitsu Harada
    • Organizer
      2019 ISSCR/KSSCR International Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エナメル上皮幹細胞運命決定機構における低酸素―細胞内シグナル連間2019

    • Author(s)
      大津 圭史,池崎 昌二郎,大島勇人,原田 英光
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Nobel role of vacuolar type proton-pump (V-ATPase) at maturation stage of amelogenesis2019

    • Author(s)
      Hidemitsu Harada,Shojiro Ikezaki,Keishi Otsu,Naomi Matsumoto,Ge-Hong,Sun Wada,Yoh Wada,Mayumi Nakanishi-Matsui
    • Organizer
      The 7th Tripartite Conference on Tooth and Bone in Development & Regeneration
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dental epithelial stem cells are maintained under condition of low oxygen level.2019

    • Author(s)
      Keishi Otsu,Shojiro Ikezaki,Hayato Ohshima,Hidemitsu Harada
    • Organizer
      The 2019 TMD (Tooth Morphogenesis & Differentiation) meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Craniofacial Bone Regeneration using iPS Cell-Derived Neural Crest Like Cells2019

    • Author(s)
      Kazuko Kikuchi,Tomoyuki Masuda,Naoki Fujiwara,Akiyoshi Kuji,Hiroyuki Miura,Han-Sung Jung,Hidemitsu Harada,Keishi Otsu
    • Organizer
      第28回硬組織再生生物学会 学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Role of vacuolar proton-pumps (V-ATPase) at maturation stage of amalogenesis2019

    • Author(s)
      Shojiro Ikezaki,Keishi Ots,Naomi Matsumoto,Mayumi Nakanishi-Matsui,Hidemitsu Harada
    • Organizer
      The 2019 TMD (Tooth Morphogenesis & Differentiation) meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi