2019 Fiscal Year Research-status Report
がん終末期における地域医療連携の質を評価するための新指標開発に関する研究
Project/Area Number |
18K09979
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
木村 祐輔 岩手医科大学, 医学部, 特任教授 (30364368)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 優子 岩手医科大学, 医学部, 助教 (70530062) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 緩和ケア地域連携 / 緩和ケア質の評価 / 東北緩和ケアレジストリリサーチチーム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、がん終末期患者における地域連携の質を評価する新たな指標を開発することを目的として、がん終末期患者を対象に、東北6県におけるがん診療拠点 病院における緩和ケアの地域連携状況と、遺族調査による患者QOL評価との関連を解析し、緩和ケア地域連携の質を評価する新たな指標の開発を計画したものである。2019年度は、立案した研究計画の実効性を確認、更にブラッシュアップを行うために、東北地域において緩和ケアの主導的役割を担う医療機関を中心に研究チーム(東北緩和ケアレジストリリサーチチームと命名、岩手医科大学附属病院をはじめ、東北大学附属病院、秋田大学附属病院、山形県 立中央病院ほか)と研究の方向性について議論を深めた。2018年度に研究の前段階として、リサーチチーム所属施設において、緩和ケア地域連携を行なった患者のレジストリシステムを構築する必要性が確認された。このことから、レジストリ主要登録項目(症状(ESAS)、緩和ケア病期(Phase of illness: PoI)、AKPS (Australian-modified Karnofsky PS) 、IPOS (Integrated Palliative Outcome Scale) を選定することとした。 今後、2020.5月に岩手医科大学の倫理委員会申請を経て研究開始する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
参加施設間の議論において、登録項目の選定されるまでに時間を要した。最終的に、緩和ケア対象患者の評価方法として、国際的にその価値が確立されつつある、ESAS、緩和ケア病期(Phase of illness: PoI)、AKPS に絞り込むこととなった。今後は、症例の集積に全力を挙げる所存である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年4月に岩手医科大学の倫理委員会に申請し5月に承認が得られた。引き続き「東北緩和ケアレジストリリサーチチーム」メンバーの所属する各医療機関において倫理委員会の承認を得る計画であったが、2020年3月からの新型コロナウイルス拡大の影響が各都道府県、各施設に及び、現在、各施設から研究の休止を求める意見が相次いだため、一時的に、研究の休止を判断したところである。。当面、研究代表である岩手医科大学附属病院の緩和ケアチーム、および緩和ケア病棟入院患者を対象として単一施設で研究を遂行していく予定である。 その後、新型コロナウイルスの流行の安定、鎮静状況を確認し、改めて、他施設の患者登録を進める方針とした。
|
Causes of Carryover |
2019年度は、参加施設間で繰り返し会議を開催し、研究の遂行性、調査項目の選定などを進めて来たが、年度後半より、新型コロナウイルスの拡大を受け、対面の会議は全て取りやめとし、テレビ会議(ZOOM)での開催となったため、研究者の交通費当の支出が不要となった。また、2019年度内に参加を予定していた学会、研究会が相次ぎ中止・延期となり、こちらも参加費、交通・宿泊費の支出が不要となった。このため次年度の使用額が生じた結果となった。
|