2021 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病を併存する消化器がん患者の自己報告アウトカム評価の基盤構築
Project/Area Number |
18K10312
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
伊豆倉 理江子 九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (80805292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 由美子 宮崎大学, 医学部, 教授 (30432925)
山下 貴範 九州大学, 大学病院, 助教 (00807381)
野原 康伸 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 特任准教授 (30624829)
朴 珍相 国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 講師 (20749949)
樗木 晶子 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (60216497)
錦谷 まりこ 九州大学, 大学病院, 学術研究員 (40327333)
中島 直樹 九州大学, 大学病院, 教授 (60325529)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | e-PRO / QOL / 消化器がん / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、糖尿病を併存する消化器がん患者に対して[1] PRO(patient reported outcome)を電子的に評価するシステムの開発および実行可能性の検討と、[2] 周術期から療養期の一連の過程におけるPROの経時的変化を検討することである。 高血糖と予後との関連性が示唆されている消化器がんのうち胃がんと大腸がんを選定し、がんの手術療法を実施する患者を対象とした。本年度もCOVID-19に伴う自粛期間の延長により患者のリクルートメントが非常に困難であったため、電子的PRO評価システムの再考を中心に行った。 試験的調査では、スマートフォンやタブレット端末を用いた長期的・継続的調査への参加に抵抗を示す者が多く、調査に同意した患者の大半は調査開始後に脱落した。本研究ではwebアンケートシステムを採用しており、webサイトはブラウザを閉じれば画面上から消えるため、参加者はPRO評価の度に自身のメールを開いて添付されたURLにアクセスする必要がある。この効率の悪い反復作業が長期的な調査への参加をためらう理由の一つであった可能性がある。他にも、質問数が多く、かつ、回答して次の質問へ画面が切り替わるたびにタイムラグが発生することで、結果的に回答終了までに時間がかかってしまうことも一因として考えられる。脱落の一因としては、前述したwebアクセスまでの作業も一因と考えられるが、回答終了後の送信ボタンの押し忘れや回答途中でブラウザを閉じたことでデータ・ログがサーバーに残らず、データ欠損となり脱落として取り扱われた可能性もある。これらを考慮してePRO評価システムや調査プロトコルを修正していく必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究では胃がんと大腸がん患者を対象とし、ePRO(electric patient reported outcome)評価システムの実行可能性を検討するため試験的調査を実施しているが、電子端末を用いた長期的な調査への参加に抵抗を示す者や調査を脱落する者が多いこと、加えてCOVID-19の影響から、患者のリクルートメントに困難を要し目標の症例数を確保していない。さらに、調査プロトコルやePRO評価システムの再考が必要である。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19の影響に伴う診療状況をみながら引き続き試験的調査と、ePRO評価システムおよび調査プロトコルの再考・改善を行っていく。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響により患者リクルートメントが非常に難しく、またePRO評価システムの再考も必要となったため、電子端末使用に対する検討を次年度に延期とすることになったた
|