2022 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病を併存する消化器がん患者の自己報告アウトカム評価の基盤構築
Project/Area Number |
18K10312
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
伊豆倉 理江子 九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (80805292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 由美子 宮崎大学, 医学部, 教授 (30432925)
山下 貴範 九州大学, 大学病院, 助教 (00807381)
野原 康伸 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 特任准教授 (30624829)
朴 珍相 国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 講師 (20749949)
樗木 晶子 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (60216497)
錦谷 まりこ 九州大学, 大学病院, 学術研究員 (40327333)
中島 直樹 九州大学, 大学病院, 教授 (60325529)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | e-PRO / QOL / 消化器がん / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、糖尿病を有する消化器がん患者に対して、[1] PRO(patient reported outcome)を電子的に評価するシステムの開発および実行可能性の検討と、[2] 周術期から療養期の一連の過程におけるPROの経時的変化を検討することである。 高血糖との関連性が示唆されている胃がんと大腸がんで手術療法を受ける者を対象とした。しかし、昨年度に続きCOVID-19の蔓延下にあり術後の患者への直接的な接触が制限されたため、目的[2]を実行するだけの対象者の確保は非常に困難であった。そのため、目的[1]の電子的PRO評価システムの検討を中心に行った。 2回目の試験的調査を来年度に実施することを目標として、本年度はそのための準備を行った。1回目の試験的調査で抽出された課題に対するwebシステムの改善については、システム仕様の大きな変更が難しく、時間的制約もあることからQOL・PRO尺度を見直し質問数を減らすにとどまった。定期的なPRO測定に関するwebシステムへのアクセス作業の効率化(測定時期にメール受信し、添付されたURLからwebシステムへアクセス)については、将来的にアプリケーション化するなど簡便化に向けた検討が必要である。 また、1回目の試験的調査において参加者の離脱が多く、その理由の一つとしてPRO評価システムへのアクセス方法など説明・指導不足が考えられた。そのため、COVID19等の感染症や個人的事情により指導する機会が制限されるケースを想定して、オンラインを活用するなどの指導方法を検討した。さらに、配布資料の簡略化についても再考した。 今後は、本年度に検討したPRO評価システムや調査のプロトコール、指導ツールを用いて試験的調査を行い、PRO評価システムを用いた定期的なPRO測定の実行可能性について検討していく必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究では、手術を受ける胃がんと大腸がん患者を対象に、周術期から療養期にかけて患者自らが定期的にPROを評価していくための、ePRO(electric patient reported outcome)評価システムの開発を進めているが、昨年度の試験的調査から抽出された課題を基に評価システムや調査プロトコールの再考・修正、および再度の試験的調査が必要であり、さらにはCOVID-19の蔓延下にて患者のリクルートメントに困難を要しており、目標数に達していない。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19の影響に伴う診療状況をみながら、修正したePRO評価システムの実行可能性に対する2回目の試験的調査を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響により患者リクルートメントが非常に難しく、さらにePRO評価システムの修正を要した、システムの実行可能性に向けた試験的調査を次年度に実施することとなった
|