• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

小児救急医療機関における子育て支援プロモートモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 18K10411
Research InstitutionSenri Kinran University

Principal Investigator

藤澤 盛樹  千里金蘭大学, 看護学部, 講師 (10642374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑田 弘美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70324316)
本村 純  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (50632999)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords小児救急 / 子育て支援 / トリアージ / プロモートモデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、小児救急医療機関における子育て支援を促進するための方略のモデル化を目指すものである。今年度は資料や情報収集および研究計画の整理と実施体制の準備を行った。研究実施への具体策として医療機関調査のための倫理審査の承認が得られ、複数の医療機関と研究協力の調整を図ることができた。したがって次年度早々には医療機関調査を開始する予定である。また子育て支援職調査の準備を進めたため、次年度に倫理審査を受審予定である。当初、同時進行で計画していた親への調査については質問項目の設定に、医療機関調査と子育て支援職調査の分析結果の反映が重要と考えられたため調査時期を変更することにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では、親の調査を初年度に実施する予定であったが、研究者らと協議し、医療機関および子育て支援職調査の結果を親の調査項目に反映させることにしたため、実施時期を遅らせることにした。医療機関及び子育て支援機関での調査は次年度実施できる目途が立ったため当初の計画通り展開できることが予測できる。

Strategy for Future Research Activity

医療機関調査を開始し、子育て支援職調査も倫理審査の承認を得られれば速やかに協力機関と協議し開始していく。また親の調査項目及び時期を再検討するために、次年度中に計画全体のタイムラインを再調整し、親調査の実施準備を並行して進めることとする。

Causes of Carryover

親調査を実施予定であったが、時期を遅らせたため今年度の支出が計画よりも少なくなった。繰り越し分は調査実施の費用に充て、調査で必要な保存メディアの物品購入なども行い研究を進める。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi