• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The effect of habitual stretching on prevention and improvement of diabetes and arteriosclerosis

Research Project

Project/Area Number 18K10841
Research InstitutionKio University

Principal Investigator

永澤 健  畿央大学, 健康科学部, 教授 (80390566)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsストレッチング / 糖尿病予防 / 血糖値管理 / 食後血糖値 / 動脈硬化 / 運動療法 / 運動処方
Outline of Annual Research Achievements

下肢の筋群のみを対象にした座位姿勢の静的ストレッチングを食後に実施し,血糖値低下作用がみられるかどうか検討した.健常成人女性11名を対象とし,被験者は安静条件とストレッチング条件の2つの実験に参加した.各実験条件において,血糖値,血圧,疲労感および吐き気のVAS(Visual Analog Scale)を安静時,食後15分,30分,45分,60分,90分,120分の時点で測定した.ストレッチング条件では,試験食(エネルギー692 kcal,糖質78 g)を摂取した30分後に,椅座位での下肢の静的ストレッチングを5種目,計10分間行った. 安静条件の血糖値は,食後45分後に最も高値を示した後,時間の経過に伴い低下した.ストレッチング条件では,食後30分目の血糖値が最も高値を示し,ストレッチングの実施後に血糖値が低下した.ストレッチング条件の食後45分目の血糖値は,安静条件よりも有意に低値を示した(p<0.05).ストレッチング条件の血糖値は,食後30分目と比較して食後45分目以降に有意な低値を示した(p<0.01).一方,安静条件の血糖値は,食後30分目と比較して食後90分目以降に有意に低値を示した(p<0.05).疲労感,吐き気および腹痛のVASは,両条件ともに時間経過に伴う有意な変化を認めなかった.血圧についても同様に有意な変化を認めなかった.
以上のことから,食後に行う短時間の座位の下肢の静的ストレッチングには,食後の血糖値を低下させる作用があることが示された.座位の下肢ストレッチは,食後に手軽に行うことができる運動であり,身体への負担が少ないため,食後の血糖値管理に活用できるものと考えられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画の通り,習慣的に実施可能なストレッチングのプログラムとして,座位による下肢筋群を対象としたストレッチングが食後の血糖値を低下させる作用があることを明らかにすることができた.計画していた実験の一部は次年度に延期させたものの、おおむね研究は順調に進行しているものと考える.

Strategy for Future Research Activity

食後でも手軽かつ習慣的に実施できるストレッチングプログラムの実用化に向け,本年度は下肢の座位ストレッチングによる食後の血糖値上昇抑制作用を明らかにした.ストレッチングが血管機能を向上させるかどうかについては今後も引き続き検証する. さらに,食後のストレッチングプログラムの運動強度とエネルギー消費量についても検討する.次年度に計画している実験を遂行することで,習慣的なストレッチングがもたらす糖尿病と動脈硬化症予防の効果を解明する.

Causes of Carryover

本年度は、当初予定していた実験計画よりも消耗品費と旅費を抑えることができ,加えて実験計画に変更が生じたため,次年度使用額が生じることになった.未使用額は,次年度に実施予定の実験の試薬,消耗品の購入,旅費,謝金に充てる.使用計画として血液分析用の試薬,運動器具等の消耗品費および実験に参加する被験者への謝金,論文投稿費用を計上する.旅費として研究打合せのための費用を計上する.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 骨格筋へのストレッチ刺激がもたらす糖代謝と血管機能の改善効果2022

    • Author(s)
      永澤健、白石聖
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 37(4) Pages: 396-399

  • [Journal Article] 糖尿病運動療法の安全な運動様式としてのストレッチングの効果2021

    • Author(s)
      永澤健、白石聖
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 36(8) Pages: 799-802

  • [Journal Article] 食後の血糖値上昇を抑えるストレッチングの効果2021

    • Author(s)
      永澤健、白石聖
    • Journal Title

      BIO Clinica

      Volume: 36(13) Pages: 102-105

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi