• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

計算機の中の惑星探査: 計算機の中の惑星リングの実現にむけて

Research Project

Project/Area Number 18K11334
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

台坂 博  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (80399295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大槻 圭史  神戸大学, 理学研究科, 教授 (00250910)
岩澤 全規  神戸大学, 理学研究科, 特命准教授 (10650038)
牧野 淳一郎  神戸大学, 理学研究科, 教授 (50229340)
似鳥 啓吾  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 技師 (80600824)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords惑星リング / シミュレーション / ヘテロ型アクセラレータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、土星リングに代表されるリングに関する諸問題(構造や起源)の解決を図るためにこれまでにない大粒子数を用いた惑星リング全系のN体シミュレーションを可能とする方法を確立し、その手法を用いたシミュレーションを実施し、その有用性を実装することを目的とする。
令和元年度は、前年度に開発した数値計算コードの検証を行った。
検証用の計算として、光学的に薄いリングを設定し、粒子数は約1000万体としたリング系の計算を行った。
リング粒子系の熱速度(リング粒子の軌道離心率と軌道傾斜角)が非常に小さい初期条件を設定し、リング粒子系の相互重力と直接衝突による熱速度の時間進化の様子を調べた。
この熱速度の進化を先行研究の結果と比較を行うことで検証を進めているが、現在のところ、先行研究結果の再現性に問題があり、その原因を究明している。
また、昨年度に投稿していた、リング全系計算に向けた計算の一環とし実施した局所系の計算による土星リングの小さいサイズの粒子の枯渇に関する論文は採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

現在、数値コードの検証作業を行っているが、先行研究の結果の再現性に対する問題が解決できていない。
そのため、本格的な計算が実施できておらず、進展は遅れているとした。
また、計算機環境の変化により想定していた計算機を使用することができなくなったことによる代替計算機の目処が立っていない。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、開発したコードの検証を行う。
物理的設定の問題の可能性もあるため、粒子間衝突モデルも含めた、全体の再検討を行う。
また、シミュレーションで使用する計算機の幅を広げるために、再構成可能デバイスに重力計算パイプラインを実装して使用することも検討する。

Causes of Carryover

COVID-19 による影響で予定していた打ち合わせが実施できなかったために次年度使用が生じた。翌年度に打ち合わせのために使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Size of the smallest particles in Saturn's rings2019

    • Author(s)
      Keiji Ohtsuki, Hiroshi Kawamura, Naoyuki Hirata, Hiroshi Daisaka, Hiroshi Kimura
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2019.06.007

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi