2020 Fiscal Year Research-status Report
アニメコンテンツをめぐる製作者・地域・ファンの関係の持続性に関する総合的研究
Project/Area Number |
18K11842
|
Research Institution | Miyagi Gakuin Women's University |
Principal Investigator |
大谷 尚之 宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (60436293)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山村 高淑 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授 (60351376)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アニメコンテンツ / ツーリズム / トライアングル・モデル / 持続性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、研究分担者である山村が提唱した「アニメツーリズムのためのトライアングル・モデル」(アニメコンテンツにかかわる製作者・ファン・地域社会の三者間関係に着目してアニメツーリズムをとらえるモデル)を援用し、「アニメ聖地」の持続性について考察するものである。 令和2年度は事業期間の最終年度であったが、新型コロナウィルス感染症の影響により研究の進捗が遅れていることから、事業期間の延長を年度当初に決断した。そのため、今年度の活動は来年度に向けての予備調査や研究計画の再調整が中心となった。 また、研究組織内で討議を行う過程で、本研究プロジェクトにかかわる重要な事例として北海道浜中町と福井県あわら市がリストアップされたため、研究対象に加えることとした。それに伴って研究体制についても見直しを行い、上記の事例に関する研究を進めている小新井涼(北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院博士後期課程)を研究協力者として迎え入れることを決めた。 今年度はまとまった研究成果を発表することはできなかったものの、研究代表者である大谷は、本研究プロジェクトにおける調査を踏まえて埼玉県久喜市鷲宮を紹介する解説記事(「イベントを通じた地域資源の創造と経営資源の調達」『地域づくり』374号)を発表した。また、埼玉県久喜市鷲宮の関係者とアニメプロデューサーへのインタビュー調査を行った。研究分担者である山村は、本研究プロジェクトに関連する報告書の発表と学会報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウィルス感染症の拡大により、当初計画していた現地調査や対面での研究会等を実施することができず、進捗が遅れている。それに伴い事業期間を1年延長した。
|
Strategy for Future Research Activity |
事業期間を令和3年度まで延長したものの、現段階では新型コロナウィルス感染症が収束する見通しが立たないため、来年度も対面での研究会やシンポジウムの開催はきわめて難しいと考えている。そのため、研究会と現地調査についてはオンラインでの実施を検討している。 また、研究成果の公開方法については、書籍化に重点を置いて進めている。
|
Causes of Carryover |
事業期間を1年延長したため、次年度使用額が発生した。最終年度となる令和3年度に、現地調査や打ち合わせに要する旅費、テープ起こし代、調査謝礼などとして使用する予定である。
|