2021 Fiscal Year Annual Research Report
Basic Research of Kohaikai and its Utilization for the Study of Premodern and Early Modern Japanese Literature
Project/Area Number |
18K12286
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
河村 瑛子 京都大学, 文学研究科, 准教授 (80781947)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 古俳諧 / 初期俳諧 / 貞門 / 談林 / 芭蕉 / 黒川道祐 / 目録 |
Outline of Annual Research Achievements |
近世前期に盛行した貞門・談林の古俳諧は、俗語を豊富に掬い取り、言葉の連想(前近代人の共通認識)を軸として展開する文芸であり、語の精密な意味合いや古人の世界観を解明する上で重要な作品群である。しかしながら、資料の膨大さと文学史的評価の低調さのために、従来、本格的研究が殆どなされなかった。 このような状況に鑑み、本研究では、古俳諧の資料基盤の整備と、貞門俳諧の所産である連想語辞書『俳諧類船集』の注釈研究、さらに、その成果を活用した古典研究を行うことで学術基盤の向上に寄与したい。 今年度は、古俳書の基礎研究として、大阪天満宮、柿衞文庫、西尾市岩瀬文庫、天理大学附属天理図書館をはじめとする全国の所蔵先より原本の写真を取り寄せ、読解翻刻を積み重ね、それをもとに『俳諧類船集』の注釈作業を進めた。また、祐徳稲荷神社中川文庫(佐賀県)、宮城県立図書館、学習院大学等へ赴き、原本の書誌調査を行った。これらの成果を踏まえ、本研究の主要な目的の一つである古俳書889点の解題年表「古俳書年表稿」の公開に向けて、年表稿を含む著書の校正および索引作成にいっそう注力し、近日中の刊行の目処を得た。 また、これまでの調査を踏まえ、祐徳稲荷神社中川文庫蔵『花千句』の調査を踏まえた同書の刊記の問題、古俳諧作品に散見するも主要辞書類に立項されない俗語「ぎみあふ」の語義などに関して、一般講演(オンライン)にて成果を発表し、社会への還元を試みた。 黒川道祐の紀行文に関する研究会については、昨年度は感染症拡大のために休止せざるをえなかったが、今年度はオンラインにより月1度のペースで研究会を実施し、『東北歴覧』の注釈を進めた。
|
Research Products
(1 results)