2023 Fiscal Year Annual Research Report
A study of the use of drama in Kyokutei Bakin's Yomihon and Gokan
Project/Area Number |
18K12301
|
Research Institution | Nara University |
Principal Investigator |
中尾 和昇 奈良大学, 文学部, 准教授 (00743741)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 曲亭馬琴 / 山東京伝 / 読本 / 合巻 / 演劇 / 趣向 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、曲亭馬琴の著述全般を対象として、演劇作品および演劇的趣向の利用実態を分析し、兄弟作者と言われる山東京伝の作品との比較をおこなうことで、馬琴の小説作法を多角的・多面的に捉え、その独自性を浮かび上がらせることを目的としている。具体的な重点課題としては、①「曲亭馬琴の合巻作品の調査・分析および翻刻紹介」②「曲亭馬琴の読本・合巻における演劇作品利用の再検討」③「曲亭馬琴の読本・合巻における演劇的趣向の検討」の三点である。 ①は、研究の発展に必要な基礎資料である活字テキストの充実を図るため、各地に所蔵されている作品の諸本調査を実施し、各年度ごとに翻刻紹介をおこなうものである。新型コロナウィルスの感染拡大および家庭事情により、諸本調査は不十分であったが、馬琴合巻三作を翻刻・紹介することができた。 ②は、読本・合巻で利用される演劇作品に関して、物語の展開や登場人物の描かれ方などに焦点を絞って検証するものである。本研究では『恋娘昔八丈』『糸桜本町育』『播州皿屋舗』という三作の浄瑠璃と比較した論考を発表し、京伝・馬琴に加え、十返舎一九・小枝繁といった周辺作者の利用方法も明らかにすることができた。 ③は、読本・合巻で馬琴が利用する演劇的趣向に関して、その利用実態を解明するものである。旧稿で論じた「身替り」「血合わせ」を再検討することができた一方で、その他の趣向については論じることができなかった。 以上の研究を通して、京伝・馬琴の演劇に対する向き合い方が、より鮮明になったものと思われる。
|