• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Linguistic and social factors behind code-switching among Vietnamese immigrants

Research Project

Project/Area Number 18K12363
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

安達 真弓  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (70790335)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords日本 / ベトナム語 / アンケート / 参与観察 / 難民 / 言語景観 / 指示詞 / 談話標識
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、日本において使用されているベトナム語に関して、(1) これまでに収集したデータに基づく再解釈、及び、(2) 新たなデータの収集・分析を行った。また、本国ベトナムにおいて使用されているベトナム語について、(3) これまでに収集したデータの再整理を行った。それらの成果の概要は、下記の通りである。
(1) これまでに収集した夜間日本語教室におけるアンケート調査と参与観察の結果に基づき、関東地方のベトナム系難民コミュニティにおけるベトナム語と日本語の使用状況に関する研究発表を行った。その際、移民の各世代がアクセス可能な両言語のフォーマル及びインフォーマルな学習の機会を整理し、ライフステージごとに提示した。また、その中でも高校卒業前後のベトナム語学習機会の重要性を指摘した。
(2) 日本国内のベトナム語を含む言語景観に関する予備的調査として、インターネット上で収集した資料を用いて、地域別・含まれる言語のパターン別にその特徴を分析した。この考察結果は、2018年度に行ったオーストラリアにおける言語景観調査のデータとの比較のための基礎資料となるという点で重要である。国際学会において本調査の結果に関する発表が採択されていたが、コロナ禍の影響により学会は延期となった。
(3) 本国ベトナムで話されているベトナム語の指示詞、及びそれと同形の文末詞・感動詞に関し、a) 談話標識的な使用例と、b) 品詞分類を行う際に境界的となる例についての研究発表を行った。また、そのような新たな知見を、2016年に提出した博士学位請求論文に書き加えた原稿を執筆した。この成果は2021年度中に書籍として刊行する予定である。本国ベトナム語の文法・語用論に関する基礎的研究を進めることも、ベトナム語と日本語の二言語使用に影響する要因の解明を目指す本研究にとって意義があることだと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたオーストラリアにおける現地調査は、コロナ禍により海外渡航ができず、実施することができなかった。その一方で、これまでに収集した資料を活用して、在日ベトナム系コミュニティに関する研究発表や、本国ベトナム語に関する単著の刊行に結び付けることができた。

Strategy for Future Research Activity

現地調査の遂行が困難な状況である今、文献資料やインターネット資料を活用した分析を着実に進めたい。また、2020年度は、移民の継承語に関する研究会、及びベトナム語学に関する研究会の2つを発足させた。これらの研究会を、現地調査に代替する研究方法の可能性について、他の研究者と話し合うための機会としたい。

Causes of Carryover

2020年度は、海外渡航のために計上していた旅費が使用できなかった。繰越額は、これまでに収集したデータの整理費や英文校閲費として使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] ベトナム語における指示詞・文末詞・感動詞の境界2021

    • Author(s)
      安達真弓
    • Organizer
      リンディフォーラム:日本におけるベトナム語研究の今/第1回ベトナム語研究会
  • [Presentation] 在日ベトナム人の言語と教育2020

    • Author(s)
      安達真弓
    • Organizer
      リンディフォーラム:ウェビナーシリーズ (3)
  • [Presentation] 言語学的調査とラポール2020

    • Author(s)
      安達真弓
    • Organizer
      フィールド言語学ウェビナー
  • [Presentation] ベトナム語指示詞dayの談話機能2020

    • Author(s)
      安達真弓
    • Organizer
      Luncheon Linguistics

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi