• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

桃源瑞仙『百衲襖』のテキストデータ化による日本語史研究

Research Project

Project/Area Number 18K12403
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

山中 延之  京都女子大学, 文学部, 講師 (00782591)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords百衲襖 / 桃源瑞仙 / 抄物 / 日本語史 / 室町時代 / 中世 / 五山文学
Outline of Annual Research Achievements

桃源瑞仙『百衲襖』のテキストデータ化、及び本文読解のため、主に次の3点の研究を行った。掲載誌等の詳細については研究発表欄を参照されたい。
(1)翻刻について…桃源瑞仙『百衲襖』の翻刻テキストデータ化を第6冊途中まで進めた。本科研代表者が分担者を務める科研費研究課題「抄物の文献学的研究」の研究会においても、用例採集のために『百衲襖』データを活用した。
(2)「抄物の文献学的研究」と関連して…上と同じく科研費「抄物の文献学的研究」を受けて、『『黄氏口義』提要』を分担執筆し、言語篇を担当した。『黄氏口義』は数種の注釈を編集したもので、その中には本科研が研究対象とする桃源瑞仙の講義録も含まれている。『黄氏口義』の言語を明らかにすることは、桃源瑞仙『百衲襖』の理解にも大きく貢献すると思われる。また、その黄氏口義研究会において次の注釈を公刊した。山中は研究会や注釈の執筆に際して意見を述べ、その内容が右の注釈に取り入れられている。◆「建仁寺両足院所蔵『黄氏口義』「演雅」翻刻と注釈」(石丸羽菜・松本朋子・黄氏口義研究会(山中も参加)による共著)
(3)研究成果について…直接『百衲襖』や抄物に関する研究ではないが、研究ノート・草稿という抄物に通ずる資料についての翻刻を3点行った。◆「小川義章師覚書類の概要と翻刻」(大槻信氏との共著)◆「小川義章師覚書類の翻刻(その2)―『高山寺史料覚え書Ⅱ』前半―」(大槻信氏との共著)◆「藤島宗韶詠草(宝暦七年分)解題と翻刻」(大谷俊太・加藤弓枝・大山和哉・藤原静香・松村美咲の各氏との共著)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本文量が膨大であるため。また、思うように翻刻に時間を割くことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

(1)本年度中に翻刻を第18冊(全体の約4分の3)まで完了させる。入力作業が少しでも効率的になるよう、さまざまな工夫を取り入れているところである。昨今のコロナ禍により在宅勤務が増えたため、入力時間も増えている。作業のための条件は、以前よりよくなっている。
(2)翻刻の過程で見出された問題について論文による成果発表をおこなう予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小川義章師覚書類の翻刻(その2)―『高山寺史料覚え書Ⅱ』前半―2020

    • Author(s)
      大槻信・山中延之
    • Journal Title

      令和元年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      Volume: 令和元年度 Pages: 42-54

  • [Journal Article] 藤島宗韶詠草(宝暦七年分)解題と翻刻2020

    • Author(s)
      大谷俊太・山中延之・加藤弓枝・大山和哉・藤原静香・松村美咲
    • Journal Title

      研究紀要(京都女子大学宗教・文化研究所)

      Volume: 33 Pages: 63-96

  • [Journal Article] 建仁寺両足院所蔵『黄氏口義』「演雅」翻刻と注釈2019

    • Author(s)
      石丸羽菜・松本朋子・黄氏口義研究会(山中も参加)
    • Journal Title

      国語国文

      Volume: 88-5 Pages: 1-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 園城寺所蔵訓点資料について―『新版点本書目』補遺として―2019

    • Author(s)
      藤井俊博・磯貝淳一・山中延之・中野直樹・久田行雄・山本佐和子・石井行雄
    • Organizer
      第121回 訓点語学会研究発表会
  • [Book] 高山寺経蔵の形成と伝承2020

    • Author(s)
      高山寺典籍文書綜合調査団(編)、(編集責任)池田証壽、(著)田村惠心・石塚晴通・月本雅幸・松本光隆・山本真吾・池田証寿・徳永良次・矢田 勉・磯貝淳一・白井純・小助川貞次・古田恵美子・土井光祐・金水敏・末木文美士・大槻信・山中延之
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      978-4-7629-3646-3

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi