2018 Fiscal Year Research-status Report
発達障害児の母親におけるマインドフルネスの涵養が育児にもたらす効果
Project/Area Number |
18K13118
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
松木 太郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (70804920)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 育児ストレス / ウェルビーイング / ペアレント・トレーニング / マインドフルネス・トレーニング / ASD / ADHD / 子どもの行動 / 子どもの情緒 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.文献検討および解析プロトコルの検討:本研究では、①母親がマインドフルネス・トレーニングを実践することにより、母親および発達障害児(ASD、ADHD)においてどのような効果が生じるかについて検討すること、②ペアレント・トレーニングおよびマインドフルネス・トレーニングが有するそれぞれの特徴の違いに着目し、両トレーニングの長所を生かした育児支援方策のあり方を検討すること、の2点を主な目的として、文献検討および解析プロトコルの検討を行った。母親のアウトカムとして、育児ストレスの変化をはじめ、養育スタイルや主観的幸福感の変化にも着目すること、子のアウトカムとして、行動面および情緒面の変化を捉える必要性があることが示唆された。また、母親の既往歴、母親以外の者(父親など)の育児関与の有無、母親・子のストレスを生じさせるライフイベントの有無、子の投薬変更の有無、などを調整因子として含める必要性があることが示唆された。 2.各アプリケーションの開発:文献検討および解析プロトコルの検討を行った上で、本研究で使用するペアレント・トレーニングおよびマインドフルネス・トレーニングのスマートフォン用アプリケーションを作成した。作成の際は、①各トレーニングの動機づけの維持、②各トレーニングの日々の達成度の記録、の2点が可能なように工夫を行った。なお、広く研究参加者を募集するために、スマートフォンはiPhoneおよびアンドロイドで実施できるようにしている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究で使用するペアレント・トレーニングおよびマインドフルネス・トレーニングのスマートフォン用アプリケーションが遅れているため、計画よりやや進行が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
リクルート期間および解析期間を短縮することにより、ペアレント・トレーニングおよびマインドフルネス・トレーニングのスマートフォン用アプリケーションの開発の遅れにより生じた全体の遅れを回復する予定である。
|
Causes of Carryover |
昨年度はスマートフォン用アプリケーションの開発の遅れにより、予定していた学会発表のための旅費の一部、人件費・謝金を使用していない。今年度は、当該アプリケーションが完成するため、予定していた旅費、人件費・謝金を使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)