• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Leveling of Zinc Deposition Toward Realization of High Performance Rechargeable Zn-Air Batteries

Research Project

Project/Area Number 18K14317
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

清水 雅裕  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (90780601)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
KeywordsZn析出-溶解 / 界面活性剤 / 水晶振動子マイクロバランス / アリカリ電解質 / ZnO / 単結晶薄膜 / 吸着・脱吸着 / その場ラマン分光測定
Outline of Annual Research Achievements

Zn空気電池は従来のリチウムイオン電池の5倍に匹敵する高エネルギー密度を有する極めて有望な蓄電システムであるものの,その負極においては充電時の電流分布の不均一性によりZnが樹枝状に析出し,これが原因となり乏しいサイクル寿命や内部短絡を引き起こすという深刻な問題がある.他方,界面活性剤や有機添加剤は産業界においてめっき物の表面形状・皮膜物性・均一電着性の制御に使用されており,そのノウハウと適切な取捨選択により平滑なZn析出を達成することが期待できる.本研究では,第1回目のZn析出(充電反応)に特に焦点を当て,添加剤を巧みに操ることでZnの析出形態制御に挑戦するとともに,その作用機構を明らかにすることで,Zn空気電池の長寿命化の設計指針の構築を行った.0.25 M ZnO/4m KOH水溶液にカチオン(octadecyltrimethylammonium chloride),アニオン系界面活性剤(polyacrylic acid, trimethyloctadecylammonium chloride)をそれぞれ1 mM添加した.これらの電解質を用いて電流密度:10 mA cm-2,電流容量:10 mA h cm-2の条件で定電流析出させた.アニオン系界面活性剤では,添加剤フリーと同様に苔状形態として析出したものの,四級アンモニウムカチオンを含む塩を加えたものでは,極めて平滑なZnが得らえた.また,長期サイクルにおける充放電試験では,300サイクルにわたって形態に大きな変化はなく容量劣化なしに安定した形態を維持した.

M. Shimziu. K. Hirahara, S. Arai,
Physical Chemistry Chemical Physics, 21 (2019) 7045.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に予定していた平滑化析出を早期に達成することができ,長期サイクルにおける安定性も実証することができた.ゼータ電位測定および速度論的解析から四級アンモニウムカチオンがZn表面に吸着し,過度な電析反応を抑制することで沿面成長が促されることを明らかにした.また,そのカチオンの嵩高さが平滑化析出に大きく関係することが分かった.
M. Shimziu. K. Hirahara, S. Arai,
Physical Chemistry Chemical Physics, 21 (2019) 7045.

Strategy for Future Research Activity

四級アンモニウムカチオンを添加して得られる平滑化析出のメカニズムについて,水晶振動子電極を用いて,そのカチオンの吸着挙動の電位依存性を調査する.また,放電時に生成するZnOについて,充放電試験条件との関係をその場ラマン分光測定と水晶振動子電極を用いて明らかにすることを予定している.
平滑化析出を早期に達成したことから,当初予定していたアルカリ電解質以外に濃厚水溶液も検討している.最終年度では,空気正極や酸化物正極を組み合わせたフルセル動作も検討している.

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Morphology control of zinc electrodeposition by surfactant addition for alkaline-based rechargeable batteries2019

    • Author(s)
      M. Shimizu, K. Hirahara, S. Arai
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 21 Pages: 7045-7052

    • DOI

      10.1039/C9CP00223E

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tin Oxides as a Negative Electrode Material for Potassium-Ion Batteries2018

    • Author(s)
      M. Shimizu, R. Yatsuzuka, T. Koya, T. Yamakami, S. Arai
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 1 Pages: 6865-6870

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b01209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intercalation/De-Intercalation Behavior of Li-Ion Encapsulated by 12-Crown-4-Ether into Graphite Electrode2018

    • Author(s)
      M. Shimizu, T. Koya, M. Umeki, S. Arai
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 165 Pages: A3212-A3214

    • DOI

      10.1149/2.0021814jes

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] (依頼講演)粗面化集電体の電気化学的創製およびナトリウムイオン電池用Sn負極への適用2018

    • Author(s)
      清水雅裕
    • Organizer
      電気化学会東海支部・北陸支部合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Cu/MWCNT複合基板の電気化学的創製とリチウムイオン電池用高容量Si負極への応用2018

    • Author(s)
      大貫友也,清水雅裕,新井 進
    • Organizer
      第138回表面技術協会講演大会
  • [Presentation] カリウムイオンの黒鉛層間への電気化学的挿入-脱離挙動と結晶性変化2018

    • Author(s)
      神谷太郎,清水雅裕,新井 進
    • Organizer
      2018年電気化学会秋季大会
  • [Presentation] アルカリ電解液中における界面活性剤が亜鉛の析出-溶解反応におよぼす影響2018

    • Author(s)
      平原弘一,清水雅裕,新井 進
    • Organizer
      第49回 中部化学関係学協会 支部連合秋季大会
  • [Presentation] 金属空気電池を指向した亜鉛の析出形態制御2018

    • Author(s)
      平原弘一,清水雅裕,新井 進
    • Organizer
      日本化学会秋季事業 第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Remarks] 清水雅裕

    • URL

      https://masahiros0310.wixsite.com/masahiro-shimizu

  • [Remarks] 清水雅裕

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gCkVbUkh.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi