2018 Fiscal Year Research-status Report
縮減期の中山間地域での社会的分業に向けた地域資源管理に関するビジネスモデルの構築
Project/Area Number |
18K14531
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
東口 阿希子 岡山大学, 環境生命科学研究科, 特任助教 (90804188)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 地域資源管理 / 中山間地域 / 縮減 / 社会的分業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,人口減少と耕作者割合低下が進んだ縮減期の農村社会において,耕作者に高度に依存した相互扶助による農地周辺の資源管理から脱却する社会的分業システムを見出すことを目的としている。 初年度である平成30年度は,農村の地域資源に関する既往の知見を整理し,研究の対象とする地域資源の選定と類型化を行った。また,農の担い手の変容が進み,従来の耕作者を中心とした自発的管理方法では集落環境の維持が困難となりつつある地域として,岡山県久米南町を対象地域として選定した。久米南町役場の地域振興および農業担当者の協力を得ながら,久米南町内の全集落を農業・社会構造や特徴的な地域資源により分類したうえで,特に①農の担い手の属性変化が著しい集落,②農の経営形態の変化が著しい集落,③農の担い手の減少が著しい集落を,半構造化インタビュー調査の対象として抽出した。既往の知見が集中する水関連の地域資源だけでなく農村地域に存在する多様な地域資源を対象に,管理強度や管理主体等の実態を把握した。管理の放棄や粗放化が発生する危険性の高い地域資源や,外部支援者等の補完的人的資源による管理の可否など整理し,さらにGIS(地理情報システム)を用いた空間的分布も分析を進めている。今後もインタビュー調査を継続し,地域資源の種別や集落条件(農業・社会・地形等)による傾向を分析し,課題に対応した脱却方策を検討したうえで,外部委託に関する調査も開始する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初は岡山県の東部と西部の複数市町村を調査対象とすることを想定し,対象地の選定を進めていたが,平成31年度の大規模水害の影響を鑑み,西部のみを対象とすることと変更した。また,平成30年度の調査では,従来の地域資源管理の実態と限界を把握するにとどまり,外部委託に関する意向調査には至らなかったが,最終年度に予定していた空間解析の一部を開始した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目にあたる平成31年度は,岡山県久米南町を対象とした半構造化インタビュー調査,およびGISを用いた分析を継続する。それにより,まずは従来の耕作者を中心とした方法では持続的な管理が困難,または外部者による管理の導入が容易な地域資源および集落の特徴を明らかとする。この結果を用いて,地域資源管理における社会的分業体制を構築するために,外部委託の意向・条件・契約内容に関する調査を開始する。
|
Causes of Carryover |
調査対象地域の一部を変更した結果,平成30年度は宿泊を伴う調査が不要となったため。また,研究計画内で予定していた調査の実施順序を変更したため,分析に必要な物品の購入や調査・分析補助の雇用等は2年目以降に実施することとした。
|