• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

全ゲノム解析と生理情報から構築する新しい高地適応モデル

Research Project

Project/Area Number 18K14808
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西村 貴孝  九州大学, 芸術工学研究院, 講師 (80713148)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords高地適応 / 生理的多型 / 遺伝子多型
Outline of Annual Research Achievements

現生人類はその拡散の過程において、様々な環境に適応していった。その中でも、高地に進出した集団は、生体内の酸素レベルを維持するために多様な適応様式を有する。代表的な集団として、南米のアンデス集団は換気亢進やヘモグロビン濃度の増加によって酸素レベルを維持するとされる。一方で、中央アジアのチベット集団はヘモグロビン濃度の増加を抑制し、高い血流量によって慢性高山病のリスクを抑える適応を示す。このように集団の特性を捉えた研究がこれまで報告されてきたが、集団内における生理的多様性や、その多様性をもたらす要因についての議論は十分ではなかった。そこで本研究ではアンデス集団とチベット集団の生理値と遺伝情報から、両集団を比較しつつ、各集団内における生理的多様性と遺伝要因の関連を明らかにし、新しい高地適応モデルを構築する。本研究はアンデス集団の若年成人男女約100名の生理データを取得した。測定項目は形態測定に加えて、血中酸素飽和度を、ヘモグロビン濃度、血圧、心拍数等であった。チベット集団についても地域住民約200名の生理データを取得した。
現在、アンデス集団におけるヘモグロビン濃度と遺伝的多型について検討しており、ヘモグロビン濃度は男女差があり、かつ特定の遺伝子多型と関連する可能性を示唆するデータが得られた。今後も、TaqMan probeを用いたSNP(一塩基多型)解析を行う。並行して、アンデス集団の全ゲノム領域の網羅的解析を進めており、ヘモグロビン濃度やSpO2との関連解析を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アンデス集団、チベット集団のTaqMan probeを用いた遺伝的解析を順調に進めている。アンデス集団における全ゲノム領域の解析についても進行中であるが、解析に相当の時間がかかっている状況である。

Strategy for Future Research Activity

全ゲノム領域の解析については相当の時間がかかっており、プログラムの改善等、解析速度を向上させる方策を検討する。

Causes of Carryover

DNAの質の問題で、全ゲノム規模の網羅的解析が一部実施できなかっため、当該解析をさらに延期し、さらに新型コロナウイルスの影響で海外出張等をキャンセルしたことによる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ヒトの寒冷適応とUCP1遺伝子多型との関連2019

    • Author(s)
      西村 貴孝
    • Journal Title

      日本生理人類学会学会誌

      Volume: 24 Pages: 81-85

    • DOI

      10.20718/jjpa.24.2_81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Individual and sex differences of percutaneous arterial oxygen saturation (SpO2) in Bolivian people2019

    • Author(s)
      Nishimura T, Ohnishi M, Nishihara M, Ugarute J, Yasukochi Y, Fukuda H, Watanuki S, Aoyagi K
    • Organizer
      The 14th International Congress of Physiological Anthropology.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi