2021 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the mechanism of methylation maintenance of imprinting region using iPS cells
Project/Area Number |
18K15686
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
奥野 博庸 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70445310)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | Prader-Willi sydrome / 視床下部 / iPS細胞 / MeCP2結合領域 / インプリンティング |
Outline of Annual Research Achievements |
インプリンティング領域である染色体15q11.2領域は機能不全によりPrader-Willi 症候群という特徴的な脳高次機能の関連する症状を呈する疾患が生じる。すでにPWS患者皮膚線維芽細胞由来iPS細胞を多数樹立して、疾患領域のメチル化解析をおこなったところ5-10%で本来メチル化しているべき15q11.2領域のメチル化領域が脱メチル化していることが判明した(Okuno et al. 2016)。これは正常患者由来細胞ではみとめなかった。該当領域が未分化細胞においてメチル化維持にも関わっていると考え、またメチル化維持に重要であるMECP2結合領域が存在するため、その機能を調べるとともに、これらの事象と患者の表現型の関連をしらべるため、疾患細胞と考えられている視床下部細胞へ分化誘導を行う技術を開発を目指した。 1)iPS細胞樹立に関して、本領域はメチル化維持に重要と考えられ、ゲノム編集により欠失させても、培養維持が困難であった。脱メチル化剤を用いた解析において、本領域の脱メチル化を一過性に生じさせても、自然修復しやすい領域であることがしられている。2)本領域が大きく欠失している血液細胞よりiPS細胞を作成したが、10株における検討では、脱メチル化はみとめなかった。5-10%で生じる事象とかんがえると、さらにNを増やす検討が必要と思われれる。3)脱メチル化現象が、iPS細胞化以外にも、神経分化途中、視床下部細胞への分化途中でも生じるかを検討した。合計100日におよび分化誘導をおこなった視床下部細胞においても該当領域が由来細胞と異なり脱メチル化することはなかった。インプリンティング領域の脱メチル化およびメチル化維持は、未分化状態において特に重要なはたらきを有すると考えられた。
|
Research Products
(2 results)