2021 Fiscal Year Annual Research Report
Cesarean delivery rates for overall and multiple pregnancies in Japan: a descriptive study using nationwide health insurance claims data
Project/Area Number |
18K17372
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
前田 恵理 秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (30778395)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 帝王切開率 / 多胎妊娠 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、わが国の帝王切開および多胎妊娠における帝王切開について、レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を用いた集計を行い、記述した。 厚生労働省に対しレセプトNDBの第三者提供の申出を行い、2014年の医科入院・DPCレセプトの診療行為コードに帝王切開術を含む患者を対象として、術前10ヶ月から手術翌月までの計12ヶ月分について特別抽出レセプト情報の提供を受けた。全国および都道府県別の帝王切開率と多胎妊娠の帝王切開率を算出するとともに、妊娠・分娩・産褥に関する傷病名(ICD-10コード大分類O00-O99)を最初に付与した医療機関(今回の妊娠についての「保険診療での初診医療機関」とみなす)と帝王切開術実施医療機関の種別(病院・診療所)と場所(都道府県・二次医療圏)、母体合併症の頻度について集計した。 2014年に帝王切開術を受けた女性は189,231人で、そのうち多胎妊娠に関する傷病名が付与されたのは8,451人であったことから、全国の帝王切開率は18.6%、多胎妊娠の帝王切開率は82.7%と推計された。都道府県別の帝王切開率は12.5%から 24.2%まで、多胎妊娠の帝王切開率49.2%から100%まで分布しており、これらの間には正の相関が認められた(r=0.59, p<0.001)。全体では1.4%、多胎妊娠では3.2%の帝王切開患者が保存血輸血を受けており、帝王切開全体の65.9%、多胎妊娠の帝王切開の94.6%が病院で実施されていた。年齢の高い女性ほど、「保険診療での初診医療機関」と同じ二次医療圏内・都道府県内にある別の医療機関で帝王切開を受けていた。「保険診療での初診医療機関」と異なる都道府県で帝王切開を受けた女性は30代前半で最も多く、帝王切開を受けた女性全体の7.0%(多胎妊娠による帝王切開の10.7%)であった。
|
Research Products
(2 results)