2018 Fiscal Year Research-status Report
臨床研修医を対象とした自殺予防教育プログラムの開発に関する研究
Project/Area Number |
18K17386
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
井上 佳祐 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (50769619)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 自殺予防 / 教育 / 研修医 |
Outline of Annual Research Achievements |
我が国の自殺率は、低下傾向ではあるものの、諸外国に比べて依然として高いままである。自殺は、世界的にみても主要な死因の一つであり、メンタルへルス問題を基盤にした「防ぎ得る死」である。自殺予防のためには、精神科疾患に罹患した者を見つけ・適切な治療を行うことが重要である。しかし、精神疾患に罹患した者は、精神科以外の診療科を受診し、精神科を受診しないことが多く、精神科医以外の医師であっても、精神科疾患についての知識を有していること、さらに、自殺リスクの評価ができることが重要である。 精神科以外の医師を対象とした、自殺予防に関する研修会は、全国各地で行われてきたが、その効果測定は不十分なものが多い。さらに、臨床研修医に限ると、自殺予防について体系だって学ぶ機会はほとんどなく、またどのような教育内容が効果的かすらわかっていない。 本研究では、臨床研修医が自殺予防について必要な知識が習得でき、自殺リスクを評価できるようになるための、教育プログラムを開発し、その効果測定を行うことを目的とする。 2018年度は、国内外の自殺予防の教材・資料を元に、講義資料を作成した。2019年度より、初期研修医に対しての講義を行い、その前後で、評価尺度を用いて、自殺の危険性が高い者に対する態度や対応技術を測定し、研修前後で比較を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
自殺予防についての講義資材は2018年度に予定通りに作成できたが、講義を実施する担当者の都合がつかず、実施が遅れている。2019年4月より講義を開始する予定であったが、約半年遅れる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度途中より、教育プログラムの効果測定を開始し、2020年度の途中まで行う予定である。2020年度以内に、本研究結果をまとめ、適切な学術雑誌に投稿予定である。
|
Causes of Carryover |
当初購入を予定していた、必要な文具が、次年度には必要であるが、今年度は不要となったため。 次年度に文具を購入する。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Book] TSD・物質乱用治療マニュアル「シーキングセーフティ」2018
Author(s)
Lisa M Najavits/松本 俊彦, 森田 展彰(監訳), 井上 佳祐, 今村 扶美, 川地 拓, 古賀 絵子, 齋藤 聖, 高野 歩, 谷渕 由布子, 引土 絵未, 渡邊 敦子(訳)
Total Pages
500
Publisher
金剛出版
ISBN
978-4772416009