• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

過疎地域に暮らす社会的に孤立した高齢者への看護職による見守り支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 18K17634
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

神崎 由紀  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (80381713)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会的孤立 / 見守り / アセスメント / 過疎地域 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、過疎地域で暮らす社会的に孤立した高齢者の現状について明らかにすること、および、過疎地域で高齢者を支援する看護職が、異なる地域性の中でどのように高齢者を支援しているかを明らかにした上で、社会的に孤立した高齢者が住み慣れた地域での暮らしの継続を支援するためのモデルの構築を目的としている。
2020年度は、前年度に行ったインタビュー調査の結果から、地域包括支援センターの看護職が支援している社会的に孤立した高齢者の行動傾向について、国際学会(International Congress of Behavioural Medicine)での示説を予定していた。しかしながら、COVID-19感染拡大のため、発表予定の学会の開催が2021年度開催に延期となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度は、過疎地域の看護職を対象としたインタビューの実施と質問紙調査を実施する予定していたが、COVID-19感染拡大防止のため、協力者の確保や研究時間の確保が難しく、研究を進めることができなかったため、研究期間の延長手続きを行った。そのため、当初の計画より遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、延期となった国際学会(International Congress of Behavioural Medicine)で研究成果の発表を行う。また、CCOVID-19感染対策を考慮し、質問紙による調査の実施を検討する。

Causes of Carryover

(理由)2020年度はインタビュー調査の結果について国際学会での発表と質問紙調査を実施する予定であったが、COVID-19感染対策に関連し、国際学会の延期と、研究時間の確保が難しく、次年度使用額が生じた。
(使用計画)2021年度は、当初予定していた国際学会の参加のための費用、また、全国の過疎地域にある地域包括支援センターを対象として、質問紙調査を実施する予定であり、人件費や調査票の郵送料、統計解析ソフトの購入に使用する計画とする。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi