• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

非侵襲的陽圧換気併用による収縮能の保たれた心不全の運動耐容能改善に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K17704
Research InstitutionThe Tazuke Kofukai

Principal Investigator

上坂 建太  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第12研究部, 研究員 (40814207)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords心不全
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、収縮能が保たれた心不全(heart failure with preserved ejection fraction:HFpEF)患者に対する非侵襲的間欠的陽圧換気療法(noninvasive intermittent positive pressure ventilation:NIPPV)を併用した運動による運動中呼吸困難感改善効果を明らかにすることである。一昨年度からの課題であった対象の取り込み基準および除外基準の検討を続け、HFpEFの病態特性および身体機能特性について調査を進めた。COVID-19の流行により、心肺運動負荷試験の実施、NIPPVの使用が困難となったため、HFpEF患者の対象者特性を明らかにし、その特性と予後との関連を明らかにすることを目的とした調査研究を実施した。研究成果については、第84回日本循環器学会、およびESC congress2020において筆頭演者として発表した。現在、研究成果をESC heart failureへ論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の流行により、心肺運動負荷試験の実施、NIPPVの使用が困難となっており、HFpEF患者の対象者特性と予後との関連についての調査研究について論文投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19収束状況、心不全に対するNIPPV使用制限の状況を確認しながら、ケースシリーズによる予備研究を開始する予定である。

Causes of Carryover

来年度実施可能となった場合のケースシリーズ研究に係る費用が繰越となっており、英文投稿に係る費用も予定している。設備費および消耗品費においては、データの解析や保存に必要な消耗品の費用を予定している。旅費においては、研究成果発表として国内学会での旅費を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 心不全の退院後体重減少は、HFpEFとHFrEFで関連因子が異なる: FLAGSHIP Studyからの報告2020

    • Author(s)
      上坂建太、岩津弘太郎、入谷直樹、飯田有輝、井本晶太、神谷訓康、足立拓史、山田純生
    • Organizer
      第84回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Weight loss early after discharge predicts the risk of rehospitalization in non-obese patients with heart failure preserved ejection fraction2020

    • Author(s)
      K. Kamisaka, K. Kamiya, K. Iwatsu, N Iritani, Y. Iida, T. Adachi, S. Yamada
    • Organizer
      ESC congress2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi