• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The mechanism of secretion and function of incretin in fetuses

Research Project

Project/Area Number 18K17922
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

友滝 清一  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (80813394)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsインクレチン / SGA
Outline of Annual Research Achievements

事前に数名の正期産児・早産児の臍帯血や、正常成人の血液検体を用いて、マルチプレックスアッセイを繰り返し行い、アッセイの正確性・再現性を確かめた。その上で、早産児約100例と、(対照群となる)正期産児約100例から同意を得て、臍帯血や生後4-7日、生後2週間、修正満期の頃の児血の検体を収集した。また、先天性消化管閉鎖の児6例からも臍帯血や児血の検体を収集した。マルチプレックスアッセイキットを用いて、合計約100例の臍帯血や児血の消化管ホルモン濃度を測定し、以下の結果を得た。
①早産児でも正期産児と遜色ないインクレチン分泌を行っている。②胎児期のインクレチンとインスリン濃度や血糖値との間に相関がないことから、胎児期には血糖調節には関与していないと考えられる。③先天性十二指腸閉鎖の児において、インクレチンが正常新生児と同様に分泌されている。
これらのことから、胎児期のインクレチンはインスリン分泌や血糖調整には関与していない
こと、そして胎児期のインクレチンの分泌は消化管への物質の通過ではなく、他の機序によって刺激されていることが示唆された(投稿準備中)。
1歳半時点の検体については、本研究の対象者が全員1歳半に達してはいないため、まだ不十分ではあるが、徐々に検体収集が進んでいる。今後解析していく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] The mechanism of secretion and function of incretin in fetuses2020

    • Author(s)
      友滝清一
    • Organizer
      Pediatric Academic Societies Meeting 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi