• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Statistical Modeling Methodology on Boolean Functions for Conquering Cancer Complex Ecosystem

Research Project

Project/Area Number 18K18151
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松井 佑介  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (90761495)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords擬似時間推定 / 次元縮小法 / 共発現変動解析 / コピュラ / がん
Outline of Annual Research Achievements

本年度は前年度に引き続き、がんフェノタイプと分子発現情報の関連を抽出するための方法論開発を行った。主に以下の2点について結果を得た。 1. 擬似疾患進行度の推定手法の開発 2. タンパク質複合体の異常推定である。
一つ目は、フェノタイプに重症度や炎症反応等の順序構造をともなっている場合に、その順序特性を反映した分子発現パターンの応答性を予測するための方法である。フェノタイプ情報を用いずに未知の順序特性と分子発現パターンを推定する関連方法としては多様体学習に基づく擬似時間推定手法が存在する。細胞状態が分子プロファイルに明確に反映されるような1細胞シークエンシングデータでは一定の成功を収めているが、多くの臨床において取得されるバルクRNA-seqデータでは十分に応用が進められていなかった。その理由の一つはサンプルの複雑さであり、様々な交絡因子が含まれるため推定が容易ではなかったことがあげられる。そのため、サンプルの情報を補助的に用いてフェノタイプに関連する分子発現シグナルに基づく擬似時間、すなわち擬似疾患進行度を推定するアルゴリズムを開発した。具体的には正則化順序ロジスティック回帰に基づく順序スコアをもとに低次元空間上へマッピングする方法を開発した。
二つ目は、タンパク質複合体が高い共発現傾向を示す点に着目して、がん特異的な共発現構造の破綻を予測するためのアルゴリズム開発を行なった。いわゆる、タンパク質複合体を対象とした共発現変動解析の枠組みとなるが、タンパク質発現はS/N比が低く、通常のトランスクリプトーム解析で用いられる方法では十分にシグナルを捉えることが難しい。そこでノイズに対して非常に頑健なランクベースの特徴量を用いて、コピュラ関数と呼ばれる統計モデルを用いることで、ロバストな共発現変動解析方法を実現した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Meta-analysis integrated with multi-omics data analysis to elucidate pathogenic mechanisms of age-related knee osteoarthritis in mice2022

    • Author(s)
      Iijima Hirotaka、Gilmer Gabrielle、Wang Kai、Sivakumar Sruthi、Evans Christopher、Matsui Yusuke、Ambrosio Fabrisia
    • Journal Title

      The Journals of Gerontology: Series A

      Volume: glab386 Pages: glab386

    • DOI

      10.1093/gerona/glab386

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pan-cancer methylome analysis for cancer diagnosis and classification of cancer cell of origin2021

    • Author(s)
      Shimizu Dai、Taniue Kenzui、Matsui Yusuke et al.
    • Journal Title

      Cancer Gene Therapy

      Volume: s41417 Pages: s41417

    • DOI

      10.1038/s41417-021-00401-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased BUB1B/BUBR1 expression contributes to aberrant DNA repair activity leading to resistance to DNA-damaging agents2021

    • Author(s)
      Komura Kazumasa、Inamoto Teruo、Tsujino Takuya、Matsui Yusuke et al.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 40 Pages: 6210~6222

    • DOI

      10.1038/s41388-021-02021-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RoDiCE: robust differential protein co-expression analysis for cancer complexome2021

    • Author(s)
      Matsui Yusuke、Abe Yuichi、Uno Kohei、Miyano Satoru
    • Journal Title

      Bioinformatics

      Volume: 38 Pages: 1269~1276

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btab612

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pre‐stimulus alpha oscillation and post‐stimulus cortical activity differ in localization between consciously perceived and missed near‐threshold somatosensory stimuli2021

    • Author(s)
      Uemura Jun‐ichi、Hoshino Aiko、Igarashi Go、Matsui Yusuke、Chishima Makoto、Hoshiyama Minoru
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 54 Pages: 5518~5530

    • DOI

      10.1111/ejn.15388

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] DX時代における理学療法学 - データ科学との融合へ向けて -2021

    • Author(s)
      松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 大規模プロテオゲノミクスにおける数理解析アプローチ - cancer complexomeを例として –2021

    • Author(s)
      松井佑介
    • Organizer
      第72回日本電気泳動学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 個々のゲノム情報を考慮した変異ペプチドに基づく異常タンパク質の同定方法とアルツハイマー病への応用2021

    • Author(s)
      都築凛華、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      2021年度日本分類学会シンポジウム
  • [Presentation] アルツハイマー病サブタイプにおけるデータ駆動型アプローチによる空間的バイオマーカー分布構造の検討2021

    • Author(s)
      山村柊平、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー病の潜在的病態進行度を推定するための機械学習アプローチの検討2021

    • Author(s)
      林勇作、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi