• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Deep learningによる神経変性画像解析の研究

Research Project

Project/Area Number 18K18452
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井上 治久  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (70332327)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 孝之  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師 (80536566)
矢田 祐一郎  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 特別研究員 (80805797)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywordsdeep learning / 神経変性
Outline of Annual Research Achievements

神経細胞が機能障害から細胞死に至る神経変性疾患では、神経細胞が神経細胞死により消失してしまう以前の治療法開発のために、早期病変の病態の解明が必要である。神経変性疾患患者より作製した人工多能性幹細胞 (induced Pluripotent Stem cell; iPS細胞)から作製した神経細胞を用いたin vitroの疾患モデルは、病態解明や創薬研究に利用されているが、これらのモデルにおいては、神経細胞死に伴う神経細胞の明らかな形態異常が出現する以前の、超早期病変は、通常の画像解析方法では検出できない。iPS細胞を用いたin vitroの疾患モデルでは、神経細胞の誕生から細胞死までを、画像情報として入手できる利点があり、本研究では、神経変性疾患患者から樹立したiPS細胞を用いて神経細胞を作製し、神経細胞から得られる膨大な画像情報を収集する。この情報を数千次元の解析が可能なdeep learningで学習することで、通常の解析では検出できない超早期の病的変化の同定を試みる。
一昨年度は、iPS細胞を用いて作製した神経細胞細胞画像をdeep learningによる識別の対象とした。この実験の中ではその神経細胞が神経細胞死を生じるのか、生じないのかヒトの眼では予測できないが、deep learningにより、あらかじめ画像を学習しておくことにより、新たな画像の神経細胞死予測確率に関するパイロット実験を行い、予想に近い結果を得た。本年度は、検体数を増やして、実施し、パイロット実験とほぼ同様の結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3年計画の2年目までの予定していた通りの進捗があったため。

Strategy for Future Research Activity

今後、本年度の結果を元に、さらに異なる細胞種でも、本実験を行う予定である。

Causes of Carryover

昨年度の実験は、予想のスコアの結果であった。一方で、細胞種を増やして実施する本年度は、ばらつきなどが増え、当初の予想以上の検体数が必要の可能性があった。そこで研究費の配分を変更した。

  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 18 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] An Approach for CNS Tissue Remodeling using Stem Cell Technology, Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism2020

    • Author(s)
      Egawa N, Suzuki H, Takahashi R, Hayakawa K, Li W, Lo E, Arai K, Inoue H
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] iPS細胞技術によるALS研究, 特集ALS(筋萎縮性側索硬化症)治療の最前線2020

    • Author(s)
      川澄侑哉,今村恵子,井上治久
    • Journal Title

      週刊 医学のあゆみ

      Volume: 第272巻6号 Pages: -

  • [Journal Article] Modeling Neurological Disorders with Human Pluripotent Stem Cell-Derived Astrocytes2019

    • Author(s)
      Suga Mika、Kondo Takayuki、Inoue Haruhisa
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: 3862~3862

    • DOI

      10.3390/ijms20163862

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Brief review: Can modulating DNA methylation state help the clinical application of oligodendrocyte precursor cells as a source of stem cell therapy?2019

    • Author(s)
      Egawa Naohiro、Chung Kelly K.、Takahashi Ryosuke、Lo Eng H.、Inoue Haruhisa、Arai Ken
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1723 Pages: 146386~146386

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] iPS細胞のシングルセル遺伝子発現解析, シングルセルゲノミクス組織の機能、病態が1細胞レベルで見え てきた!2019

    • Author(s)
      今村恵子,渡辺 亮, 井上治
    • Journal Title

      実験医学増刊

      Volume: Vol.37 No.20 Pages: -

  • [Journal Article] 疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明と創薬研究, 実験医学, iPS細胞のいま 基盤となるサイエンスと創 薬・医療現場への道しるべ 山中伸弥/企画2019

    • Author(s)
      仁木剛史,今村恵子,井上治久
    • Journal Title

      実験医学2020年1月号

      Volume: Vol.38 No.1 Pages: -

  • [Presentation] 脳神経疾患iPS細胞研究Update2020

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      講演Ⅱ,第11回 西播磨ブレインサイエンス研究会, 西播磨ブレインサイエンス研究会 武田薬品工業株式会社
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞を用いた神経疾患研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      新適塾 -「未来創薬への誘い」第46回会合, 公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞/幹細胞が拓く最新医学研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞を用いた神経疾患研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      第19回奈良認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞を用いた神経疾患の研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      令和元年度芝蘭会三重支部総会
    • Invited
  • [Presentation] 脳神経疾患iPS細胞研究,Update Brain iPSC research: Review and Update2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      NEURO2019 ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 神経変性疾患iPS細胞を用いた神経科学研究,Translational neuroscience using neurodegenerative disease iPSCs2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      NEURO2019
    • Invited
  • [Presentation] オールジャパンブレインネットワーク構築に基づく難治性精神・神経疾患根治療法開発,iPS細胞を用いた希少神経難病の研究,From rare to common neurological diseases using iPSCs2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      NEURO2019
    • Invited
  • [Presentation] Understanding the molecular basis of neuropsychiatric disorders,From rare to common neurological diseases;patient iPSC study2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      Forum RIKEN Symposium
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞を用いた神経疾患研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      Neurology Seminar in HAMAMATSU
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞を用いた脳神経疾患研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      第18回岐阜脳神経研究会
    • Invited
  • [Presentation] 幹細胞を用いた神経疾患研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      田辺三菱製薬,神経科学創薬セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 研究のお話ー受験をされる方へー2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      駿台予備学校大阪南校 2019全国国公立大学医学部医学科説明会 特別講演
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞を用いた脳神経疾患の研究2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      シンポジウムⅠ, 第53回日本てんかん学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] iPS細胞を用いたALSの治療薬研究開発2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      島根県難病フォーラム in 松江
    • Invited
  • [Presentation] Basic and translational neuroscience using patient iPSCs,BDR-CiRA Exchange Seminar2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      理化学研究所生命機能科学研究センター
    • Invited
  • [Presentation] Modeling astrocyte-related diseases using patient iPSCs, Symposium:“Glial Cell Research in Neuronal Regeneration and Neurodegenerative Diseases”2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      第24回グリア研究会
    • Invited
  • [Presentation] iPS創薬の取り組み アカデミアの立場から2019

    • Author(s)
      井上治久
    • Organizer
      シンポジウム2:iPS創薬, 神戸ポートアイランド創薬フォーラム(第29回)、神戸再生医療勉強会(2019年度 第4回)共同開催企画 講 演会
    • Invited
  • [Book] Medical Applications of iPS Cells: Innovation in Medical Sciences (Current Human Cell Research and Applications)2019

    • Author(s)
      Haruhisa Inoue, Yukio Nakamura (Editors)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi