• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Acoustical study and development of training applications to assist visually impaired athletes in parasports

Research Project

Project/Area Number 18K18625
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

坂尻 正次  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 淳児  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30396238)
福永 克己  筑波技術大学, 保健科学部, 講師 (50455945)
上田 麻理  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70786409)
三浦 貴大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80637075)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2022-03-31
Keywords視覚障害者スポーツ / 聴覚による環境認知 / 音源定位 / 音響バーチャルリアリティ(VR) / 聴覚訓練
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は以下の4項目に取り組んだ.
1) 遠距離(数10m以下)からの到来音の訓練システム開発のための音響環境計測:
ゴールボール競技における訓練要素に関して,強化指定を受けている選手・そうでない選手での競技中の聴覚情報利用についてアンケートにて調査した.結果より,強化指定を受けている選手の方が,よりボールの軌道予測に聴覚情報を用いている一方で,そうでない選手は味方の位置などの把握の際に聴覚情報を用いると分かった.その上で,競技状況を模擬して収音を行った後,様々なボール軌道を聴覚情報を基に判断するための音響VR環境を改良し,ボールの通過方向・その際の自身からの距離を学習できるよう構築した.また,分担者である福永が中心となり,ブラインドサッカー競技における訓練要素の抽出・検討を行った.
2) 近距離(約5m以下)における到来音の訓練システムの開発:サウンドテーブルテニスの訓練システムで得られた回答結果や訓練効果と,録音音源における関係性についてモデル化を引き続き実施した.その上で,1)と同様,音環境のバーチャルな作成指針について整理した.
3) 密接距離(約1m以下)における訓練システムの開発:前年度に評価までを行ったブラインドクライミング支援システムの改良指針について検討した.その上で,実装を進めている段階である.
4) 晴眼者におけるスポーツ時の聴覚利用の検討:今年度は野球およびバレーボールを取り上げ,聴覚情報の利用状況について検討を実施した.野球においては守備者が聞く打球音について計測・分析を行い,フライ・ゴロとで支配的な周波数帯域が異なる点を示した.また,バレーボールにおいても,プレーに関わる人数ごとの聴覚利用について実験的に調査し,人数が多くなるほど,聴覚情報がより使われうる可能性を述べた.また,1)-3)の結果も加味の上,スポーツのインクルーシブな体験に検討した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] ゴールボールにおける投球音の定位能力を訓練するアプリケーション2022

    • Author(s)
      三浦 貴大, 松尾 政輝, 坂尻 正次,大西 淳児
    • Journal Title

      音響技術

      Volume: 197 Pages: 36-41

  • [Journal Article] バレーボール競技の聴覚情報利用2022

    • Author(s)
      三浦 貴大, 上田 麻理
    • Journal Title

      音響技術

      Volume: 197 Pages: 42-46

  • [Presentation] ゴールボールの競技状況を網羅的に聴覚訓練するアプリケーションの提案2022

    • Author(s)
      渡邉 道治, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児
    • Organizer
      第31回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] バレーボール競技におけるポジションごとの聴覚利用状況の検討 -聴覚遮断を用いたミニゲームによるプレーの違い-2022

    • Author(s)
      髙橋 隼人, 山口 雄大, 三浦 貴大, 上田 麻理
    • Organizer
      日本音響学会2022年春季大会
  • [Presentation] 東京パラリンピック 2020におけるブラインドサッカー日本代表の軌跡2022

    • Author(s)
      福永 克己
    • Organizer
      日本音響学会2022年春季大会
  • [Presentation] 野球中継動画における打球音の音響的特徴と印象評価2021

    • Author(s)
      磯川 昇汰, 新田 晃司, 三浦 貴大、春日 秀雄, 上田 麻理
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
  • [Presentation] 野球競技における打球音の音響学的特徴 -守備位置ごとの違い-2021

    • Author(s)
      二村 亮平, 新田 晃司, 三浦 貴大、上田 麻理
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
  • [Presentation] バレーボール競技における聴覚情報の利用に関する実験的検討 ~聴覚遮断によるプレーへの影響~2021

    • Author(s)
      髙橋 隼人, 三浦 貴大、上田 麻理
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
  • [Presentation] 視覚障害者が音で見る世界と人間拡張への応用2021

    • Author(s)
      三浦 貴大
    • Organizer
      HCGシンポジウム2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi