• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Smart Electronics Sheet Within Cardiac Cell Sheet

Research Project

Project/Area Number 18K18838
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

梅津 信二郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70373032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 勝久  早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (70468867)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords心筋細胞 / スマートエレクトロニクスシート / 孔 / スキャフォールド
Outline of Annual Research Achievements

未病の治癒やヘルスモニタリングを目的として、シート状のエレクトロニクスを皮膚などの生体組織表面に設置し、生体シグナルを計測する研究が近年盛んである。投薬効果の詳細を把握するために、疾患が発生する生体電位や内分泌因子などの生体シグナルを直接、かつ正確に計測したいというニーズはあるが、患部にシートを挿入する侵襲性の高い手法を生きている人間に適用することは難しい。また、自律して拍動する心筋細胞を用いたバイオアクチュエータは、次世代型のアクチュエータとして期待されている。前者においては、心筋細胞の動きを極力妨げないスキャフォールドが必要であり、後者においては、ユニークな変形を実現するスキャフォールドが必要である。
そこで、本研究では、孔を有するエレクトロニクスシートの作製プロトコルを決定した上で、孔を有するエレクトロニクスシートを作製し、機械的な特性を評価した。また、多点計測した細胞外電位の結果から、このような孔を多数設けることによって、心筋細胞同士は物理的に接触できている(物理的な接触の阻害が大幅に低減している)ことを確認した。そして、局所的に機械剛性を変えることによって、エレクトロニクスシートに貼り付けられた心筋細胞シートの変形を局所的に変えれることを実証した。
このような孔を有するエレクトロニクスシートは、超低侵襲性エレクトロニクスや次世代型バイオアクチュエータに応用可能であると考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Paper based electrochemical sensors using paper as scaffold to create porous carbon nanotube electrodes2020

    • Author(s)
      Christopher J Valentine, Kensuke Takagishi, Shinjiro Umezu, Ronan Daly, Michael De Volder
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: XXX Pages: XXX

    • DOI

      10.1021/acsami.0c04896

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation on the physical and electrical stability and cytotoxicity of ultra-thin bio sensor with chromium layer in culture medium2020

    • Author(s)
      Takashi Ohya, Hayato Ogawa, Tetsutaro Kikuchi, Daisuke Sasaki, Tatsuya Shimizu, Katsuhisa Matsuura, Kenjiro Fukuda, Takao Someya, Shinjiro Umezu
    • Organizer
      5th International Symposium on Bicocomplexity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study of fabrication process of ultra-flexible thin-film with micro structure and change of mechanical property by structure2019

    • Author(s)
      Takashi Ohya, Tetsutaro Kikuchi, Daisuke. Sasaki, Yohei Kawamura, Katsuhisa. Matsuura, Tatsuya. Shimizu, Kenjiro. Fukuda, Takao Someya and Shinjiro Umezu
    • Organizer
      International conference of flexible and printed electronics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 柔軟性を有するシリコーン薄膜のバイオセンサへの応用研究2019

    • Author(s)
      大矢貴史,菊地鉄太郎, 佐々木大輔, 松浦勝久, 清水達也, 福田憲二郎, 染谷隆夫, 梅津信二郎
    • Organizer
      画像関連学会連合会第六回秋季大会
  • [Presentation] フレキシブルエレクトロニクス、バイオファブリケーション技術の融合による 高精度薬効評価システム・バイオポンプの開発2019

    • Author(s)
      大矢貴史,菊地鉄太郎, 佐々木大輔, 松浦勝久, 清水達也, 福田憲二郎, 染谷隆夫, 梅津信二郎
    • Organizer
      第二回ソフトロボット創世シンポジウム
  • [Presentation] 加工速度がゼラチンゲルへのマイクロ放電加工に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      秋山亮太朗,田村隆行,梅津信二郎
    • Organizer
      日本機械学会2019年茨城講演会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi