• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Seed compounds exploratory empowered by catalysis

Research Project

Project/Area Number 18K19156
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

五月女 宜裕  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (50431888)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2022-03-31
Keywords含窒素化合物 / 複素環化合物 / 有機合成化学 / 不斉触媒 / 生物活性 / 酵素
Outline of Annual Research Achievements

合成化学とケミカルバイオロジーは、日本が世界をリードする研究分野の1つである。しかしながら、合成化学分野では、複雑な天然物や医薬品を対象として、合成手法の効率化に凌ぎが削られることが多い。一方、本研究では、独自の合成化学・生命化学を有機的に結びつけあたらしい生物活性分子シードを創出することを主題として、1. 独自の小規模化合物ライブラリーの構築、2. 生物活性評価、3. 構造展開を3本の柱として研究を推進してきた。これまでに、感染症治療薬として有望な2つのシード化合物を見出している。本年度は、合成化学、ケミカルバイオロジー両視点から、より強固な基盤を構築することを目指した。

進展1) 連続不斉点を有する化合物の立体異性体を選択的に得る手法の開発は、ケミカルスペースを拡張するために重要な研究課題である。本年度は、酵素のinduced-fit機構から発想を得て、ニッケル錯体触媒を用いるジアステレオ収束的(3+2)環化付加型反応を開発することに成功した。また、その立体制御機構を明らかにすることができた (J. Am. Chem. Soc. 2021, 143, 9094-9104)。
進展2) また、シード化合物に関しては、触媒反応を駆使することでより詳細な構造活性相関情報を得ることができた。特に、我々が用いるsynthonユニットが活性発現に重要であることがわかった。
進展3) 分子触媒だけでなく酵素反応の検討にも着手し、内因性生理活性物質ミミックの合成へと研究対象を拡張することもできた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dynamics in Catalytic Asymmetric Diastereoconvergent (3 + 2) Cycloadditions with Isomerizable Nitrones and α-Keto Ester Enolates2021

    • Author(s)
      Ezawa Tetsuya、Sohtome Yoshihiro、Hashizume Daisuke、Adachi Masaya、Akakabe Mai、Koshino Hiroyuki、Sodeoka Mikiko
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 9094~9104

    • DOI

      10.1021/jacs.1c02833

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Propargylic Se-adenosyl-l-selenomethionine: A Chemical Tool for Methylome Analysis2021

    • Author(s)
      Sohtome Yoshihiro、Shimazu Tadahiro、Shinkai Yoichi、Sodeoka Mikiko
    • Journal Title

      Accounts of Chemical Research

      Volume: 54 Pages: 3818~3827

    • DOI

      10.1021/acs.accounts.1c00395

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Dynamic catalytic diastereoconvergent (3+2) cycloaddition with alpha-keto ester enolates2022

    • Author(s)
      Yoshihiro Sohtome, Tetsuya Ezawa, Daisuke Hashizume, Masaya Adachi, Mai Akakabe, Hiroyuki Koshino, Mikiko Sodeoka
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 鍵と鍵穴からinduced-fitへ: ジアステレオ収束的(3+2)環化付加2021

    • Author(s)
      五月女宜裕
    • Organizer
      新領域研究グループ「分子空間化学」シンポジウム2020
    • Invited
  • [Remarks] ジアステレオ収束的な(3+2)環化付加型反応の開発-鍵と鍵穴から誘導適合へ-

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210610_3/index.html

  • [Remarks] 動的ジアステレオ収束型触媒反応

    • URL

      https://www.chemistry.or.jp/division-topics/2021/10/post-202.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi