• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

東アジアにおける終末期医療の倫理的・法的問題に関する国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 18KK0001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 教授 (80372366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 高宏  京都大学, 法学研究科, 教授 (00218504)
佐藤 恵子  京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (10398456)
鍾 宜錚  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10793672)
長尾 式子  北里大学, 看護学部, 教授 (40396700)
恒藤 暁  京都大学, 医学研究科, 教授 (70372604)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2025-03-31
Keywords終末期 / 東アジア / 生命倫理 / ACP / 自己決定
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本・韓国・台湾の終末期医療における共通の課題や優れた実践を明らかにし、これらをもとに望ましい死のありようを検討し、それを実現する 体制の整備への道筋を示すことを目的とする。研究方法としては、終末期医療に関連する法律整備が進んでいる韓国と台湾を日本の比較対象とし、法制度の比較 研究や医療従事者へのインタビュー調査や施設視察等を実施することにより、終末期医療の法と倫理の問題や臨床現場での課題の解明を行う。
2023年度は、新型コロナウィルス感染症の蔓延から世界情勢が回復し、韓国から研究者を招いて、Covid-19と終末期医療に関する日本・ 台湾・韓国の比較研究を行い、積極的に意見交換を行った。
また、国内の研究者同士の集会も行うことができ、2024年3月には熊本大学でワークショップを開催し、「臨床における意思決定⽀援のあり⽅」をはじめとした各テーマに関連する発表を行い、盛んにディスカッションが行われた。
さらに、これまでの研究成果を児玉聡をはじめとする本研究のメンバーによる著作『京大式臨床倫理のトリセツ』といった形で広く公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウィルスの蔓延から世界情勢が回復し、海外からの研究者の招聘やシンポジウムの開催を行うことができ、日・台・韓・英・仏における国際比較を進めることができた。視察を行うことにも成功し、広く議論を喚起することができた。この成果は、児玉聡代表編著『京大式臨床倫理のトリセツ』において一般に公表することができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、昨年度までの研究を引き継ぎながら、以下の点をめぐって研究を行う。
1. 韓国と台湾の法・ガイドラインの日本語訳を進める。加えて、英国などの諸国の法制度の特徴を広く発信することに努める。
2. 1に付随して、世界的な大流行を見せたcovid-19に関して、各国が定めた感染症法について比較検討を行い重要な倫理的問題を析出する。また、以上を基に、ポスト・パンデミックの世界において、再度訪れうるパンデミックへの備えとして、どのような制度や対策が求められるのかについても検討を行う。
3. 昨年度までに得られた、アドバンス・ケア・プランニングに関する台湾の特徴と日本の特徴の比較に基づいて、アジアの文化的背景に根差した終末期医療の在り方について理解を深めるとともに、広く一般に発信する。
4. グリーフ・ケアやスピリチュアル・ケアといった、「望ましい死」に密接に関連する実践に目を配り、日本・韓国・台湾における死生観を巡る異文化理解を深める。
上記については、研究代表者が統括し、また、研究分担者、海外の共同研究者、研究協力者との情報共有については、ウェブ会議システムを用いて月1度を目途に研究進捗状況の報告を行う。

Causes of Carryover

2023年度は台湾および韓国への視察を計画していたが、感染症対策及び現地とのスケジュール調整などの要因により、一部延期せざるを得ず、次年度使用額が発生した。この執行残高に関しては、2024年度に台湾への視察を計画しており、それに際して利用する見込みである。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Improved Symptom Change Enhances Quality of Dying in Patients With Advanced Cancer: An East Asian Cross-Cultural Study2024

    • Author(s)
      Hsien-Liang Huang, Ping-Jen Chen, Masanori Mori, Sang-Yeon Suh, Chien-Yi Wu, Jen-Kuei Peng, Chih-Yuan Shih, Chien-An Yao, Jaw-Shiun Tsai, Tai-Yuan Chiu, Yusuke Hiratsuka, Sun-Hyun Kim, Tatsuya Morita, Takashi Yamaguchi, Satoru Tsuneto, David Hui, Shao-Yi Cheng
    • Journal Title

      The Oncologist

      Volume: 29(4) Pages: e553-e560

    • DOI

      10.1093/oncolo/oyad269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors Associated With Postoperative Decisional Regret in Patients Undergoing Gastrointestinal Cancer Surgery: A Prospective Cohort Study2023

    • Author(s)
      H Kinoshita, T Nishigori, T Nakabe, N Shimoike, K Sato, Y Imanaka, K Obama, and Y Matsumura
    • Journal Title

      Am Surg

      Volume: 89(12) Pages: 6070-6077

    • DOI

      10.1177/00031348231184197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Ethics Consultation in Japan: What does it Mean to have a Functioning Ethics Consultation?2023

    • Author(s)
      Nagao N, Takimoto Y.
    • Journal Title

      Asian Bioethics Review

      Volume: 16(1) Pages: 15-31

    • DOI

      10.1007/s41649-023-00257-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Year in Review-Clinical Ethicsに関する海外論文の動向と論文紹介(2022-2023)2024

    • Author(s)
      長尾式子
    • Organizer
      日本臨床倫理学会
  • [Presentation] Psychocultural and Social Characteristics of End-of-Life Care in South Korea, Taiwan, and Japan2023

    • Author(s)
      Miho TANAKA, Yicheng CHUNG, Hyunsoo HUNG, Satoshi KODAMA
    • Organizer
      Asia Pacific Hospice Care 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Public policy on end-of-life care in Taiwan, and the impact of the covid-19 pandemic2023

    • Author(s)
      Yicheng CHUNG
    • Organizer
      Yonsei-Kyoto Workshop
  • [Presentation] 台湾における臓器移植と終末期医療の課題――心停止後の臓器提供プロセスに関するガイドラインの制定と実践2023

    • Author(s)
      鍾宜錚
    • Organizer
      第35回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] 安楽死を求めるALS患者に必要なものは致死薬ではなく、「後ろ盾」が関与して苦しみを和らげることでは. 安楽死を望む患者にどう対応したらよいか.オランダの研究者との意見交換をもとに考える.2023

    • Author(s)
      佐藤恵子
    • Organizer
      第35回日本生命倫理学会
  • [Presentation] Review of public policies and incidents of end-of-life care in Japan over the past decade2023

    • Author(s)
      Miho Tanaka and Satoshi Kodama
    • Organizer
      Yonsei-Kyoto Workshop
  • [Book] ホスピス緩和ケア白書2023 (アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の概念と実践への取り組み)2023

    • Author(s)
      木澤 義之, 志真 泰夫, 高宮 有介, 恒藤 暁, 宮下 光令
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      青海社
    • ISBN
      9784910548081
  • [Book] 京大式臨床倫理のトリセツ2023

    • Author(s)
      児玉聡、佐藤恵子、竹之内沙弥香、松村由美
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      金芳堂
    • ISBN
      9784765319492
  • [Funded Workshop] Yonsei-Kyoto Workshop2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi