• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Transport phenomena in bismuth nanowires

Research Project

Project/Area Number 18KK0132
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

長谷川 靖洋  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (60334158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伏屋 雄紀  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (00377954)
村田 正行  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (80717695)
小峰 啓史  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (90361287)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2023-03-31
Keywordsビスマスナノワイヤー / 量子効果
Outline of Annual Research Achievements

ナノスケール直径とミリスケール長さを同時に実現した単結晶Bi(ビスマス)製ナノワイヤーを用いて、トポロジカル絶縁体に代表されるようなスピン軌道相互作用が輸送現象に与える影響に注目し、1次元状態特有の輸送現象と電子状態を実験・理論の面から解明することを目的とする。研究を遂行するにあたり、世 界に先駆けてナノワイヤーの開発と物性測定に成功した日本の研究グループが中心となり、物性測定用ナノワイヤーへのナノ加工と熱電物性測定を進め、伝導率,ゼーベック係数,ホール係数,ネルンスト係数測定を行う。また、バルクBiでの電子状態を解明と、スピン軌道相互作用と熱電物性の研究を推進するため国 際共同研究の体制を構築し、量子ネルンスト係数測定を用いた極低温・強磁場における量子物性測定と解析につなげていく。実験結果を元にして、量子効果を完全に取り入れた理論構築を進めていく。
現在、フランスでの共同研究実験を予定しており、フランスESPCIでの実験装置に相応しいナノワイヤーサンプルの作製が完了し、そのワイヤー直径・結晶方向などの同定が完了している。
並行して量子効果を導入する前段階として、平均自由行程が大きなビスマスのキャリアの平均自由行程と散乱プロセスを考慮した新しいモデルを提案し、ワイヤー直径・温度・散乱プロセス依存性について調査を行っている。これによって、量子効果によるものなのか、それとも、真性キャリア密度・移動度・散乱プロセスの微妙な変化による抵抗率温度依存性が説明できるなどを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和元年度の5月に研究会,6月に打ち合わせをフランスで行い、その際に、実験に必要となるビスマスナノワイヤーサンプルの決定をした。これを受けて、日本でサンプルの作製,ワイヤー直径・結晶方向の決定を行い、3月中旬にフランスにサンプルを持ち込みつつ実験・打ち合わせの予定をしていたが、昨今の諸事情によりフランスESPCIが閉鎖されたこともあり、サンプルの受け渡しや包括的な実験研究が行われていない。
あわせて、フランスの共同研究者が数ヶ月日本に滞在して研究を行う予定であったが、この計画も諸事情により中止になった。

Strategy for Future Research Activity

実験を行うためのサンプル準備が完了していることから、先方の大学での実験が開始された際には、国際郵便も含めてサンプルを渡した上での研究再開を待っている。

Causes of Carryover

フランスで長期間滞在して実験を行う予定であったが、昨今の事情で大学自体が閉鎖されており、長期滞在が困難になったため、旅費の使用状況にずれが出てきている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ESPCI(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ESPCI
  • [Journal Article] Temperature dependence of carrier scattering in polycrystalline bismuth2019

    • Author(s)
      Arisaka Taichi、Otsuka Mioko、Tokitani Masayuki、Hasegawa Yasuhiro
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 126 Pages: 085101~085101

    • DOI

      doi.org/10.1063/1.5110254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous transport coefficient measurements for an individual bismuth wire embedded in a quartz template applying nano-fabrication2019

    • Author(s)
      Morita Hiroyuki、Arisaka Taichi、Otsuka Mioko、Hasegawa Yasuhiro
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 12 Pages: 011008~011008

    • DOI

      doi.org/10.7567/1882-0786/aaf629

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of thermal conductivity and specific heat by impedance spectroscopy of Bi2Te3 thermoelectric element2019

    • Author(s)
      Arisaka Taichi、Otsuka Mioko、Hasegawa Yasuhiro
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 90 Pages: 046104~046104

    • DOI

      doi.org/10.1063/1.5079832

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonperturbative Matrix Mechanics Approach to Spin-Split Landau Levels and the g Factor in Spin-Orbit Coupled Solids2019

    • Author(s)
      Izaki Yuki、Fuseya Yuki
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 123 Pages: 156403-1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.123.156403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Longitudinal and transverse magnetoresistance of SrTiO3 with a single closed Fermi surface2019

    • Author(s)
      Awashima Yudai、Fuseya Yuki
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matter

      Volume: 31 Pages: 29LT01~29LT01

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-648X/ab1b05

  • [Presentation] 単一フェルミ面における磁気抵抗の理論2020

    • Author(s)
      粟島裕大, 伏屋雄紀
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 行列力学を用いたスピン分裂ランダウ準位の非摂動理論2020

    • Author(s)
      猪崎優喜, 伏屋雄紀
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 石英ガラステンプレートを用いたBi ナノワイヤーの作製と熱電物性評価2019

    • Author(s)
      小峰啓史,村田正行,長谷川靖洋
    • Organizer
      第165回 日本金属学会秋期講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Biナノワイヤーにおける格子圧縮が輸送特性に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      小峰啓史,青野友祐,村田正行,長谷川靖洋
    • Organizer
      第80回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 熱電変換Biワイヤーの輸送係数測定に向けたナノ加工2019

    • Author(s)
      平林伸哉,森田寛之,長谷川靖洋
    • Organizer
      第80回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 単結晶Biワイヤーの抵抗率温度依存性を考慮したモデルの構築2019

    • Author(s)
      山下大輔,大塚 美緒子,篠崎諒,森田寛之,長谷川靖洋
    • Organizer
      第80回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高配向Biを用いたスピントルク強磁性共鳴法によるスピン変換2019

    • Author(s)
      松島真之, Sergey Dushenko, 伏屋雄紀, 河辺健志, 三輪真嗣, 重松英, 新庄輝也, 大島諒, 安藤裕一郎, 白石誠司
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 大きな縦磁気抵抗効果について:PbTeを例として2019

    • Author(s)
      三谷優樹, 伏屋雄紀
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] スピン分解量子振動と物質のトポロジー:PbTeとBiの場合2019

    • Author(s)
      伏屋雄紀
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Funded Workshop] Spin-Orbit Interaction and G-factor2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi