2019 Fiscal Year Research-status Report
Mass drug administration of Artemisinin and Ivermectin toward malaria elimination in tropical Africa
Project/Area Number |
18KK0248
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
金子 明 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60169563)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
皆川 昇 長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (00363432)
城戸 康年 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90511395)
加賀谷 渉 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (20782577)
上坂 侑子 (坂本) 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 前期臨床研究医 (50831525)
|
Project Period (FY) |
2018-10-09 – 2022-03-31
|
Keywords | マラリア / イベルメクチン / 媒介化対策 / ケニア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画は、ケニア・ヴィクトリア湖内島嶼におけるイベルメクチンとアルテミシニン併用療法の集団投薬による介入試験によって、マラリア伝播へのインパクトを検証し、新規媒介蚊対策としてのイベルメクチンによるマラリア制圧の概念実証を目指すものである。現在、イベルメクチンによる介入の対照として、新規媒介蚊対策法である天井式蚊帳の検証を進めている。本年度はヴィクトリア湖内の小島(ンゴデ、キブオギ)において、天井式蚊帳を小規模段階的無作為化群間比較対照試験として検証を開始した。すでに、島内の全家屋を2群に無作為割り付けし、段階的に殺虫剤処理蚊帳による天井式蚊帳を導入し、各導入前後の媒介蚊調査、および住民の疫学的マラリア感染調査を実施、そのサンプルの解析を進めている。また、より大規模な無作為化群間比較対照試験をムファンガノ島において計画中である。これらと並行して、媒介化対策法の検証において、交絡因子となりうる他の介入試験(室内残留型殺虫剤噴霧(IRS))の効果を、内陸部において検証している。こちらも現在得られたサンプルの解析を進めている段階にある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
イベルメクチンによる介入の対照としての、天井式蚊帳の検証が現地で順調に進められている。サンプルの解析には時間を要しているが、必要とされるサンプルはすでに収集されており、翌年度中の評価が見込まれる。また、より大規模な介入についても引き続き計画中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き得られたサンプルの解析を進め、小規模介入試験による天井式蚊帳の評価を行う。また、ムファンガノ島における大規模試験についてプロトコルの完成、早期の試験開始を目指す。イベルメクチンによる集団投薬については、その効果や安全性、および実行可能性については引き続き、Carlos Chaccour(ISGlobal)らとのディスカッションを進め、場合によっては実データではなくモデルにより天井式蚊帳や室内残留型殺虫剤噴霧(IRS)との比較評価を検討する。
|
Causes of Carryover |
現地調査にかかわる費用が予定よりも抑えられたために余剰金が生じた。翌年度の介入試験実施費用に充当させる。
|
Research Products
(3 results)