2020 Fiscal Year Research-status Report
Modelling of Antibiotics Behavior in the Water Environment of the Thees River, England
Project/Area Number |
18KK0290
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
田中 宏明 京都大学, 工学研究科, 教授 (70344017)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花本 征也 金沢大学, 環境保全センター, 講師 (10727580)
小川 文章 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 上席研究員 (60589133) [Withdrawn]
山下 洋正 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 上席研究員 (80355940)
|
Project Period (FY) |
2018-10-09 – 2022-03-31
|
Keywords | 化学物質 / 抗生物質 / 流域 / 畜産 |
Outline of Annual Research Achievements |
日英両国間の研究者の合意に基づいて、「処理排水中及び環境中の主要な内分泌かく乱作用を有すると疑われる化学物質及び新たな化学物質の挙動の推定並びにそれら化学物質の環境中への排出の低減」を主要なテーマ(課題)として調査研究を実施している。 令和2年度に実施した化学物質及び医薬品類等の下水処理過程及び環境中での挙動等に関する検討に関する調査研究から得られた成果をまとめ今後の課題を整理した。新型コロナパンデミック発生により、国際交流がストップした。しかしながら、WEBベースの出の研究交流は継続した。 医薬品が水環境中から検出されており、水生生物への影響が懸念されている。また、抗生物質に関しては、水環境中が薬剤耐性菌の発生場になる可能性も危惧されている。医薬品はヒトと家畜の両方に使用されており、ヒトに投与された医薬品は、下水処理場又は浄化槽から水圏に排出されることが過年度の研究からも明らかになっている。一方で、家畜に投与される動物用医薬品の水圏への流出・排出経路は複雑であり、まだ十分な知見は得られていない。欧米では、豚や牛の糞尿は主に液肥として農地・牧草地に散布されるため、動物用医薬品の水圏への主な流出経路は農地と放牧場であると考えられている。一方で、日本を含めたアジアでは、家畜糞尿処理に対して排水処理が重要な役割を担っており、過年度の研究では、淀川水系において、畜産排水処理施設が動物用医薬品の主要な排出源であることが示唆された。そこで、昨年度から本年度にかけて、国内有数の畜産地域である都城盆地を流れる大淀川に3おいて、動物用医薬品の河川調査を行った。また、動物用医薬品の排水としての水圏排出量を予測するモデルを構築した。モデル予測値と、河川調査による実測値とを比較することで、動物用医薬品の水圏流出量の予測可能性について考察した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
日英での物的な交流や現地調査が、新型コロナ禍でできないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
日英間の物理的な研究交流ができなくとも、研究が推進ができるよう、方向を変更している。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ禍のため、海外調査や国際研究交流が、この2年間進んでいいないため、旅費が執行できていないことが原因である。新型コロナ禍の世界的流行の収束を待って、海外調査や国際交流を開始したい。
|
Research Products
(5 results)