• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

再分配制約を考慮に入れた資源配分のマーケットデザイン分析

Research Project

Project/Area Number 18KK0342
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

安田 洋祐  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70463966)

Project Period (FY) 2019 – 2022
Keywords格差 / パレート効率性 / 再分配 / 安定性 / 分権的市場 / 完全競争市場 / マッチング市場
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、完全競争市場をはじめとする様々な経済メカニズムが、効率性に加えて分配にどのような影響を与えているのかを評価できる理論的なフレームワークを構築し、経済メカニズムと格差、あるいは取引分布との関係を分析することを目指している。関連して、競争均衡や安定配分といった、これまでの経済学研究における代表的なベンチマークが理論的な予測(事実解明的な分析)や目標とすべき理想(規範的な分析)として相応しく“ない”ような状況の分析も行う。 主要な結果として、同質財の分権的な相対取引市場において起こりうる配分の中で「競争均衡が取引数量を最少化する」ことを明らかにした。具体的には、「取引を行っていないどの参加者たちの間にも、双方が利益を得られるような取引機会が残されていない」ような配分を最小安定的であると定義する。そして、最小安定的な配分の中で、競争均衡における取引数量は常に最も少なくなることを示した。この結果は、一定の条件のもとで異質財市場に拡張できることも示している。また、最小安定性は、パレート効率性を「第三者による金銭移転が不可能である」ような状況へ拡張したPENSという概念と密接な関係があることも明らかにした。以上から、一連の研究成果は、完全競争市場が取引が生み出すパイを最大化する一方でそのパイを受け取る人数を最少化してしまう、という二面性をもった資源配分メカニズムであることを事実解明的(最小安定性)にも、規範的(PENS)にも示唆している。 リスボン大学における申請者の受入研究者であるPais氏とは、参加者たちに最初からパートナーがいるようなマッチング市場に関する理論研究を共同で行った。成果として、配分の望ましさに関する新たな概念を定義し、それらを満たす仕組み(アルゴリズム)を導くことに成功した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] リスボン大学(ポルトガル)2021

    • Year and Date
      2021-03-28 – 2022-09-05
    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      リスボン大学
    • Co-investigator Overseas
      Joana Pais
    • Department
      ISEG(経済経営大学院)
    • Job Title
      准教授
    • Change Date
      2021年3月24日
  • [Journal Article] Moral hazard and subjective evaluation2023

    • Author(s)
      Ishiguro Shingo、Yasuda Yosuke
    • Journal Title

      Journal of Economic Theory

      Volume: 209 Pages: 105619

    • DOI

      10.1016/j.jet.2023.105619

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Squid Voting Game: Rational Indecisiveness in Sequential Voting2022

    • Author(s)
      Kamada Yuichiro、Yasuda Yosuke
    • Journal Title

      SSRN Electronic Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4238134

    • Open Access
  • [Journal Article] Inspecting Cartels over Time: With and without Leniency Program2022

    • Author(s)
      Fujiwara-Greve Takako、Yasuda Yosuke
    • Journal Title

      SSRN Electronic Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4063062

    • Open Access
  • [Presentation] Inspecting Cartels over Time: With and without Leniency Program2022

    • Author(s)
      Yosuke Yasuda
    • Organizer
      EARIE 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improving Matching under Information Constraint: Chinese College Admission Reconsidered2022

    • Author(s)
      Yosuke Yasuda
    • Organizer
      EEA-ESEM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Competitive Market Achieves the Greatest Happiness of the Minimum Number2022

    • Author(s)
      Yosuke Yasuda
    • Organizer
      15th Annual Meeting of the Portuguese Economic Journal
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Matching with Existing Partners2022

    • Author(s)
      Yosuke Yasuda
    • Organizer
      Conference on Economic Design
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「2030年日本」のストーリー2023

    • Author(s)
      牧原 出、安田 洋祐、西田 亮介、稲泉 連、村井 良太、饗庭 伸
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      東洋経済新報社
    • ISBN
      4492503412
  • [Book] そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。2022

    • Author(s)
      今井 誠、坂井 豊貴、上野 雄史、星野 崇宏、安田 洋祐、山口 真一
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      日経BP
    • ISBN
      4296000667

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi