2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19014010
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
東 正樹 Kyoto University, 化学研究所, 准教授 (40273510)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島川 祐一 化学研究所, 教授 (20372550)
齊藤 高志 化学研究所, 助教 (40378857)
|
Keywords | 強相関電子系 / 電子・電気材料 / 放射線・X線・粒子 / 物性実験 |
Research Abstract |
今年度は交付申請に従って研究を進め、下記の成果を得た。 1.InFe_2O_4の純良試料を合成、230Kで2Fe^<2.5+>→Fe^<2+>+Fe^<3+>の電荷秩序とフェリ磁性秩序が同時に起こることを見いだした。また、放射光X線回折で電荷秩序に対応する超格子ピークを観察した。さらに、電荷秩序の成長が遅く、誘電率が冷却速度に大きく依存することを見いだした。 2.2Ni^<3+>→Ni^<2+>+Ni^<4+>で表される電荷不均化を示すPrNiO_3について、4GPaの圧力下で育成した単結晶試料を用いて反射配置での第二高調波発生を測定、ボンド長の繰り返しと反強磁性秩序の共存による空間反転対称性の破れの検出を試みた。 3.15GPaの高圧下で、珍しいFe^<4+>イオンを含むCaCu_3Fe_4O_<12>の良質試料を合成、220Kで2Fe^<4+>→Fe^<3+>+Fe^<5+>で表される電荷不均化とフェリ磁性秩序が同時に起こることを見いだした。CaFeO_3やSrFeO_3ではヘリカルな配置をしていたFeスピンが、強磁性的な配列に変化している。 4.BiNiO_3について、1GPaの圧力下で放射光X線回折と電気抵抗測定を行い、Bi^<3+>_<0.5>Bi^<5+>_<0.5>Bi^<2+>O_3で表されるBiの電荷不均化が520Kで融解することを見いだした。この高温相がBi^<4+>Ni^<2+>O_3なのか、Bi^<3+>Ni^<3+>O_3なのかを確かめるための中性子回折実験とX線吸収実験を20年度に行う予定である。
|
Research Products
(5 results)