• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

レドックス共役錯体触媒システムの創製に基づく高度分子変換

Research Project

Project/Area Number 19020040
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平尾 俊一  Osaka University, 大学院・工学研究科, 教授 (90116088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雨夜 徹  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20397615)
Keywordsレドックス / クロスカップリング / バナジウム / 酸化 / スマネン / ボラート / ハロペルオキシダーゼ / 臭素化
Research Abstract

酸化的変換反応は、有機合成において基盤となる重要な反応である。酸素を最終酸化剤とする触媒的な酸化的炭素-炭素結合形成反応の開発ができれば、学術的な興味や意義のみならず、工業的観点からも環境負荷やコストの面において大きな波及効果が期待できる。本研究では、(1)ボラートの酸化的リガンドカップリング反応においてsp、sp^2、sp^3炭素配位子を検討し多様なπ電子系骨格誘導化反応へ展開するとともに、(2)バナジウムプロモペルオキシダーゼの活性部位を考慮した機能的な環境調和型触媒システムの開発を目的とし研究に取り組んだ。
ボラートの酸化的リガンドカップリング反応では、酸素雰囲気下、オキソバナジウムエトキシジクロリドで処理することによりsp-sp^2およびsp^3-sp^3炭素-炭素結合形成反応が進行することを新たに見出した。アルキニル基とアリール基を配位子として有するボラートでは、高い選択性でヘテロカップリング反応が進行することが明らかになった。これらの反応は、従来広く研究されてきたパラジウム(0)触媒によるクロスカップリング反応のような求電子剤と求核剤のカップリングとは相補的な関係にあり重要である。
バナジウム(V)を触媒、臭化カリウムを臭化物イオン源とするバナジウムプロモペルオキシダーゼ様臭素化反応に取り組んだ。この反応を用いてボウル型π共役系分子スマネンの臭素化を検討し、ジブロモスマネンを良好な収率で合成した。このジブロモスマネンを変換し、ボウル型の縮環π共役系分子の合成を達成した。また、このバナジウム(V)に基づく触媒システムの改良にも取り組み、過酸化水素による本臭素化の機能化に関する研究を展開した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Structural Characterization of a Dioxovanadium(V) Complex with 4,8-Dihydroxyquinoline-2-carboxylic Acid2007

    • Author(s)
      Toshiyuki Moriuchi
    • Journal Title

      Bulletin of Chemical Society of Japan 80

      Pages: 957-959

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Efficient Vanadium-catalyzed Bromination Reaction2007

    • Author(s)
      Toshiyuki Moriuchi
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 48

      Pages: 2667-2670

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Vanadium in Organic and Materials Synthesis2008

    • Author(s)
      平尾俊一
    • Organizer
      6th International Symposium on the Chemistry and Biological Chemistry of Vanadium
    • Place of Presentation
      ポルトガル、Lisbon
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] Vanadium-Catalyzed Oxidative Bromination Reaction under Molecular Oxygen2008

    • Author(s)
      平尾俊一
    • Organizer
      6th International Symposium on the Chemistry and Biological Chemistry of Vanadium
    • Place of Presentation
      ポルトガル、Lisbon
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] アルキニル基を有する有機ホウ素化合物の酸化的リガンドカップリング2008

    • Author(s)
      塚村裕介
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 有機ホウ素化合物の酸化的リガンドカップリング2007

    • Author(s)
      塚村裕介
    • Organizer
      第34回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] バナジウムレドックス系触媒による高度分子変換2007

    • Author(s)
      平尾俊一
    • Organizer
      日本プロセス化学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] Oxovanadium(V)-Catalyzed Oxidative Biaryl Synthesis from Organoborate under O_22007

    • Author(s)
      雨夜 徹
    • Organizer
      14th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 14)
    • Place of Presentation
      なら100年会館
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] Oxovanadium(V)-Catalyzed Oxidative Ligand Coupling of Tetraarylborates under O_22007

    • Author(s)
      雨夜 徹
    • Organizer
      International Conference on Asymmetric Organocatalysis
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Book] Vanadium Versatile Metal (Synthetic Transformations via Vanadium-Induced Redox Reactions)2007

    • Author(s)
      Toshikazu Hirao
    • Total Pages
      2-27
    • Publisher
      American Chemical Society
  • [Book] Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation (Catalytic Reductive Coupling of Carbonyl Compounds - The Pinacol Coupling Reaction and Beyond)2007

    • Author(s)
      Toshikazu Hirao
    • Total Pages
      53-75
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi