• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Toll-like receptorファミリーの包括的活性制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19041024
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三宅 健介  The University of Tokyo, 医科学研究所, 教授 (60229812)

Keywords自然免疫 / Toll-like receptor / マウス
Research Abstract

病原体センサーToll-like receptor(TLR)は病原体の膜を構成する糖脂質や核酸を認識し、迅速な炎症反応を誘導する。樹状細胞やマクロファージは複数のTLRを発現しており、病原体に対して、複数のTLRが同時に活性化されるが、その際に活性化を統合的に制御する機構はわかっていない。我々は、細胞内局在を制御する分子としてすでに報告したPRAT4A(Protein associated with TLR4)が複数のTLRの応答性を制御するのではないかという仮定に立って解析を進めた。PRAT4AはTLR4に会合し、その発現を制御するシャペロン活性を持った分子として同定されたが、ノックアウトマウスの結果から、TLR3を除くほとんどのTLRの応答性に必要な分子であることをすでに報告している。本年度は、PRAT4Aノックアウトマウスを用いて、PRAT4Aのヒトにおける1遺伝子多型とTLRの機能との関連を検討した。その結果、PRAT4Aの145番目のメチオニンをリジンに変える1遺伝子多型はTLR9の応答性は完全に消失するが、TLR2の応答性はほぼ保たれることが明らかとなった。PRAT4AとTLRとの機能的な関係は単一ではなく、個々のTLRによって異なることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A single base mutation in the PRAT4A gene reveals differential interaction of PRAT4A with Toll-like receptors2008

    • Author(s)
      Kiyokawa T, Akashi-Takamura S, S hibata T, Matsumoto F, Nishitani C, Kuroki Y, Seto Y and Miyake K.
    • Journal Title

      Int. Immunol. 20

      Pages: 1407-1415

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A single base mutation in the PRAT4A gene reveals differential interaction of PRAT4A with Toll-like receptors2008

    • Author(s)
      Takashi Kiyokawa
    • Organizer
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • Place of Presentation
      淡路島
    • Year and Date
      2008-09-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi