2009 Fiscal Year Annual Research Report
農業活動に由来するアンモニアの発生実態と生態系影響のインパクト解析
Project/Area Number |
19201008
|
Research Institution | National Agricultural Research Organization |
Principal Investigator |
寳示戸 雅之 National Agricultural Research Organization, 畜産草地研究所草地多面的機能研究チーム, チーム長 (50355088)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
波多野 隆介 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40156344)
村野 健太郎 法政大学, 生命科学部・環境応用化学科, 教授 (40109905)
林 健太郎 独立行政法人農業環境技術研究所, 物質循環研究領域, 主任研究員 (70370294)
神山 和則 独立行政法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 上席研究員 (50414503)
荻野 暁史 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所浄化システム研究チーム, 主任研究員 (70355098)
|
Keywords | アンモニア発生係数 / アンモニアフラックス / パッシブサンプラー / フィルターパック法 / 河畔林 / 余剰窒素 / 脱窒 / 家畜ふん尿 |
Research Abstract |
1.農業系発生量の実態解析 前年度までに作成したアンモニア発生量算出のための活動量データおよび発生係数の値を用いてわが国のアンモニア発生量を1kmメッシュ単位で地図化し、発生源別の発生量を推定した。文献および実測により収集した家畜生産におけるアンモニア発生量に関するデータから、畜舎、ふん尿処理、散布時における我が国のアンモニア発生係数を、畜種、ふん尿処理方法別に策定した。火山灰土のコムギ畑に対する硫安アンモニウムの表面散布に伴うアンモニア揮散調査を実施し、営農水田におけるアンモニアフラックスの長期モニタリングを継続した。既往文献を整理して、農耕地への施肥に伴うアンモニア揮散の発生係数の算定に資するデータセットを作成した。大気-陸域間のアンモニア交換について査読論文5本を発表した。 2.窒素沈着の実態解析 栃木県北部の畜産地帯で観測した湿性沈着量、大気中アンモニア濃度、および畜草研の草地で観測した乾性沈着量から、アンモニアを介した窒素循環量が発生量の5割を超えることを示した。窒素濃度の広域分布を求めるために観測した国内27地点のアンモニア、アンモニウム塩濃度によると、千葉県ではアンモニウム塩濃度は畜産地域では他地点の3倍程度、アンモニアは畜産地域では他地点の10倍以上、全アンモニアは畜産地域では他地点の5-7倍ときわめて高いことを明らかにした。 3.窒素沈着のインパクト解析 草地から河畔域、河川への水の流動方向に沿った地下水管による硝酸態窒素濃度の挙動を追跡した結果、河畔林においてNO3-N濃度が急激に低下する流域と、上昇する流域があった。NO3-N濃度が低下する流域では、NO3-Nの窒素の安定同位体比は、草地と河畔林の境界で最も高く、酸素の安定同位体比と傾き0.5の比例関係にあり、脱窒が濃度低下の要因であることが示された。 4.シンポジウムの開催 日本土壌肥料学会京都大会においてシンポジウム「農業起源のアンモニアの発生・沈着実態と環境影響評価」を実施し、上記の成果を発表した。
|
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article]2010
Author(s)
松中照男・寳示戸雅之編著
-
Journal Title
酪農ジャーナル臨時増刊号「循環型酪農へのアプローチ」(酪農学園大学エクステンションセンター(江別市))
Pages: 1-250
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-