• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本における木の造形的表現とその文化的背景に関する総合的考察

Research Project

Project/Area Number 19202007
Research InstitutionKyoto National Museum

Principal Investigator

佐々木 丞平  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 館長 (20144313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西上 実  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 部長 (40142632)
久保 智康  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 企画室長 (50234480)
淺湫 毅  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部連携協力室, 主任研究員 (10249914)
永島 明子  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部企画室, 主任研究員 (90321554)
村上 隆  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 保存修理指導室長 (00192774)
Keywords日本文化 / 木彫 / 木製品
Research Abstract

本研究は、木を単に造形作品の素材・材料としての視点から捉えるのではなく、樹木そのものを信仰の対象として崇拝し、美の対象として描いてきた、日本人の樹木に対する精神のありようにまで踏み込んで調査し、研究・考察することを主たる目的とする。
本年度は、研究第四年度(最終年度)である。そのため、前年までの三箇年にわたって行なってきた事業一社寺における文化財調査と、それらの調査で得られた文化財に関するデータを整理し、専用のデータベースソフトに文字データと写真データを入力する一を継続するとともに、研究のひとまずの区切りとして、報告書の作成を行った。
社寺調査は、これまでの三箇年で行なってきた調査地のうち、補足が必要な静岡県浜松市の宝林寺および、島根県出雲市の大寺薬師において補足調査を行なうとともに、京都府長岡京市の勝龍寺においてあらたに彫刻調査を行った。
報告書は、平成21年度に調査した山形県寒河江市の熊野神社の所蔵品に関する新規考察を含む、9編の考察を所収する<考察編>と、これまで未刊行であった5ヶ所の寺院に関する調査報告を収めた<報告編>の二冊をまとめ、関連諸機関および研究者に送付した。
また、平成19~21年度まで継続して行ってきた静岡県静岡市の建穂寺所蔵の文化財に関しては、静岡市のフェルケール博物館において、本科研の調査成果にもとづく展覧会が開催され、研究成果を広く一般にむけて公開することができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 山形・熊野神社の伝十王坐像について2011

    • Author(s)
      淺湫毅
    • Journal Title

      科学研究費補助金[基盤研究A]報告書 日本における木の造形的表現とその文化的背景に関する総合的考察<考察編>

      Pages: 9-15

  • [Journal Article] 平塩熊野神社伝来の鏡像とその背景2011

    • Author(s)
      久保智康
    • Journal Title

      科学研究費補助金[基盤研究A]報告書 日本における木の造形的表現とその文化的背景に関する総合的考察<考察編>

      Pages: 17-25

  • [Journal Article] 神像の出現-神像とは何か-2010

    • Author(s)
      淺湫毅
    • Journal Title

      神有月古代文化シンポジウム 神々の姿の変遷 資料集

      Pages: 20-24

  • [Journal Article] 静岡・建穂寺の千手観音立像 仏師長勤作2010

    • Author(s)
      淺湫毅
    • Journal Title

      学叢

      Volume: 32号 Pages: 10-13,47-53

  • [Journal Article] 二〇〇九年三月イタリアにおける漆器調査の報告2010

    • Author(s)
      永島明子
    • Journal Title

      学叢

      Volume: 32号 Pages: 7-9,83-97

  • [Presentation] 神像の出現-神像とは何か-2010

    • Author(s)
      淺湫毅
    • Organizer
      神有月古代文化シンポジウム 神々の姿の変遷
    • Place of Presentation
      島根県古代文化センター
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 京都国立博物館所蔵 初代飯塚桃葉作 印籠の材質と製作技法2010

    • Author(s)
      村上隆・永島明子
    • Organizer
      文化財保存修復学会第32回大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Book] 特別展 建穂寺の仏像(展覧会図録)2011

    • Author(s)
      フェルケール博物館編
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      フェルケール博物館
  • [Book] 科学研究費補助金[基盤研究A]報告書 日本における木の造形的表現とその文化的背景に関する総合的考察<考察編>2011

    • Author(s)
      京都国立博物館編
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      京都国立博物館
  • [Book] 科学研究費補助金[基盤研究A]報告書 日本における木の造形的表現とその文化的背景に関する総合的考察<報告編>2011

    • Author(s)
      京都国立博物館編
    • Total Pages
      92
    • Publisher
      京都国立博物館

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi