• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Making Digital Archive of Decorated Tumulus by Using VR Technique.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19202026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Archaeology
Research InstitutionKyushu National Museum

Principal Investigator

河野 一隆  Kyushu National Museum, 学芸部企画課文化交流展, 室長 (10416555)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords日本史 / 東洋史 / 美術史 / デジタルアーカイブ / コンテンツ / 文化財学 / VR
Research Abstract

本研究は、日本列島に分布する装飾古墳を対象とし、現状記録写真の撮影とVR画像を作成することで、装飾古墳の記録・保存・管理のモデル事業を展開するためのデジタルアーカイブを構築するものである。従来、装飾古墳は所轄の教育委員会等の管理団体が、目視と異常部位の写真によって記録されてきた。しかし、VR技術によって作成される位置情報をもった画像は、石室のような立体構造物の記録保存に最適であり、今まで監視システムが確立していない装飾古墳の経年変化を記録するための有効な手段となり得る。この研究の意義は、現時点での装飾古墳の記録として重要であると同時に、現地では春秋に公開が制限されていた装飾古墳をweb上で展示および公開することで、装飾古墳に対する意識を高め、広く社会に成果を還元することができる。この目的に沿って、大型の文化財保存のためのデジタルアーカイブの実証実験を行う。
装飾古墳のような立体構造物でかつ計測対象に非接触で正確なVR画像を取得するために、写真測量の方法を応用する。これは、石室内に方格座標を設定し、その基準線に沿って60%の重複で撮影する。対象物には事前に着脱可能な対標(待針など)を打ち、それを写し込んだ画像をコンピュータ上で立体画像(VRモデル)へと合成する。VRモデルはVRMLやFlashなどの動画コンテンツへと加工する。また、記録保存に適した型式として正斜投影画像へ加工し、定点観測の基礎資料として用いる。
なお、高精細(4×5フィルム)での装飾古墳撮影を継続的に行い、VR画像では表現しきれない画像記録も蓄積する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 九州国立博物館による装飾古墳のデジタルアーカイブ2009

    • Author(s)
      河野一隆・赤司善彦
    • Journal Title

      月刊文化財 4月号

      Pages: 28-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 装飾古墳の記録とVR画像の活用2009

    • Author(s)
      河野一隆・赤司善彦・武廣正純
    • Organizer
      日本文化財科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090711-20090712
  • [Presentation] VR画像を活用した装飾古墳の壁画保存・展示のためのデジタルアーカイブ2008

    • Author(s)
      河野一隆・赤司善彦・武廣正純
    • Organizer
      日本文化財科学会第25回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学
    • Year and Date
      20080614-20080615
  • [Presentation] VR画像を活用した装飾古墳デジタルアーカイブの構築2008

    • Author(s)
      河野一隆・赤司善彦・武廣正純
    • Organizer
      日本文化財修復学会第30回大会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      20080517-20080518
  • [Presentation] 北部九州の装飾古墳-北部九州の考古資料に見る色世界 10000年2008

    • Author(s)
      河野一隆
    • Organizer
      日本色彩学会 第39回大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2008-05-17
  • [Presentation] 九州国立博物館の文化財デジタルデータの活用2008

    • Author(s)
      河野一隆
    • Organizer
      3次元映像のフォーラム第83回研究会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] 古墳研究と新技術の応用2007

    • Author(s)
      河野一隆
    • Organizer
      進化する博物館-デジタル・アーカイブの可能性を探る~迫真のアンコール遺跡 尊顔とバイヨン寺院展シンポジウム~
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Book] 史跡で読む日本の歴史2010

    • Author(s)
      河野一隆, 岸本直文・菱田哲郎, 編 : 共著
    • Total Pages
      139-148
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Remarks] VRコンテンツの一部は以下のWEBサイトにて公開中である

  • [Remarks] (株) とっぺん デジタルアーカイブス

    • URL

      http://toppen.jp/da/index.html

  • [Remarks] 九州国立博物館 装飾古墳データベース

    • URL

      http://kyuhaku.jmc.or.jp

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi