• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ダウンスケール気象診断システムの精度向上と高度利用

Research Project

Project/Area Number 19204046
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩崎 俊樹  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (80302074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 剛  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80220317)
余 偉明  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60251716)
大林 茂  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80183028)
菅野 洋光  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農研センター・やませ気象変動研究チーム, チーム長 (30355276)
石井 昌憲  独立行政法人情報通信研究機構, 第三研究部門電磁波計測研究センター, 研究員 (70359107)
Keywordsダウンスケーリング / 非静力学数値モデル / デュアルドップラーライダー / 空港気象監視 / 航空機後方乱気流 / ヤマセ / 農業気象情報 / 雲のパラメタリゼーション
Research Abstract

昨年度構築した、宮城県を対象としダウンスケールシステム(1.5kmメッシュ)をリアルタイムで毎日運用し、精度評価と利用可能性を調査した。また、日本気象学会秋季大会の公開シンポジウム(地域の詳細な気象と気候の再現を目指して-ダイナミックダウンスケール技術の高度利用-)において、山崎の司会のもと岩崎と菅野が基調講演を行った。この内容は気象学会誌に収録される。
空港気象監視への応用 : 夏の海風と冬の蔵王おろしの解析を通してデュアルドップラーライダー観測システムがメソ気象の3次元構造に大変有効であることを明らかにした。特に、海風に水平ロール状対流を見出し、高解像度数値シミュレーションを検証した。仙台空港において航空機の後方乱気流計測(電子航法研究所所有ライダ使用)を継続的に行うと共に、渦抽出のアルゴリズム改良を行った。また、データ同化手法に基づきライダ計測値を数値流体力学シミュレーションに融合する手法の改良を行い、多断面でのデータ同化から3次元的な渦の崩壊課程のシミュレーションができるようになった。
農業情報への応用 : 清川だしの非静力学モデルを用いた再現実験を行い、鉛直解像度を改良することでドップラーライダーによる観測結果と整合する結果を得た。いもち病発生予察モデルBLASTAMに関して、2008年夏季に日々の計算を行い、ウェブからの情報発信を行った。宮城県におけるいもち病発生に関するデータ収集を行った。2009年度はDS3データを用いた予測計算を行い、いもち病発生状況と比較検討する。
防災情報への応用 : 下層雲のパラメータ化手法について検討した。雲物理過程が台風の発達と構造に与える影響を明らかにした。

  • Research Products

    (49 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (37 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Influence of the SST rise on baroclinic instability wave activity under an aqua planet condition2009

    • Author(s)
      Kodama, C.
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric Sciences 65(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of forest snow processes models (SnowMIP2)2009

    • Author(s)
      Rutter, N.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 114

      Pages: D06111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Snow accumulation on evergreen needle-leaved and deciduous broad-leaved trees2008

    • Author(s)
      Suzuki, K.
    • Journal Title

      Boreal Environment Research 13

      Pages: 403-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tempo-spatial characteristics of energy budget and evapotranspiration in the Eastern Siberia2008

    • Author(s)
      Park, H.
    • Journal Title

      Agricultural Forest Meteorology 148

      Pages: 1990-2005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transportation of water vapor into the Tibetan plateau in the case of a passing synoptic-scale trough2008

    • Author(s)
      Sugimoto. S.
    • Journal Title

      J. Meteor. Soc. Japan 86(6)

      Pages: 935-949

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assimilation Experiment of Lidar Measurements for Wake Turbulence2008

    • Author(s)
      Takashi MISAKA
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology vol.3, No.4

      Pages: 512-518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of Aircraft Wake Vortices Using Doppler LIDAR2008

    • Author(s)
      Takeshi OGASAWARA
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology vol.3, No.4

      Pages: 488-499

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual-Doppler lidar observation of horizontal convective rolls and near-surface streaks2008

    • Author(s)
      Iwai, Hironori.
    • Journal Title

      Journal of the Meteorological Society of Japan 35

      Pages: L14808-1-L14808-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台風に伴うスパイラルレインバンドの数値実験2008

    • Author(s)
      沢田雅洋
    • Journal Title

      東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 41

      Pages: 1-7

  • [Presentation] 熱収支モデルから抽出される熱慣性を利用した表層土壌水分量の推定2009

    • Author(s)
      松島大
    • Organizer
      2009土壌水分ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] シンポジウム : 気候変動と農業技術(4)農作物被害軽減情報システム2009

    • Author(s)
      菅野洋光
    • Organizer
      日本農業気象学会2009年大会
    • Place of Presentation
      福島県農業総合センター(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 実大気環境を考慮した後方乱気流予測技術2009

    • Author(s)
      加藤博司
    • Organizer
      日本航空宇宙学会北部支部2009年講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] Influences of Cloud Microphysical Processes on Structure and Development of Tropical Cyclone Part II : Effects of evaporation from rain2009

    • Author(s)
      Toshiki Iwasaki
    • Organizer
      The second International Workshop on Prevention and Mitigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia
    • Place of Presentation
      Bandung, Indonesia
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] Validation of high-resolution downscaling simulations by using Doppler-lider observations2009

    • Author(s)
      Toshiki Iwasaki
    • Organizer
      Second Mini-International WS on Downscaling
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2009-01-21
  • [Presentation] Impact study of 'Yamase' (cold northeasterly wind around northeasten Japan) using down-scaling simulation system (DS3)2009

    • Author(s)
      M. Sawada
    • Organizer
      Second Mini-International WS on Downscaling
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Year and Date
      2009-01-21
  • [Presentation] SAR観測データとNHMを用いた北海道南西部における地峡風の研究2008

    • Author(s)
      池上茉莉花
    • Organizer
      第10回非静力学モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 蒸発冷却が台風に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      沢田雅洋
    • Organizer
      第10回非静力学モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 蔵王おろしの数値実験-2008年2月14日の事例-2008

    • Author(s)
      沢田雅洋
    • Organizer
      第10回非静力学モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] A high-resolution numerical investigation on three-dimensional fine structures (i. e., HCRs and lobe/cleft) of the sea breeze2008

    • Author(s)
      Sha, W.
    • Organizer
      第10回非静力学モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 局地気象予報システムDS3による海風中の水平ロール対流再現2008

    • Author(s)
      田村一卓
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] ダウンスケーリングを用いた高解像度予報データの利用に向けて-2003/2004年7月のケース-2008

    • Author(s)
      沢田雅洋
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] ダイナミックダウンスケールの課題と展望2008

    • Author(s)
      岩崎俊樹
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋季大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] シンポジウム : 農業への利用-イネいもち病発生予察への適用2008

    • Author(s)
      菅野洋光
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] 水田輪作作物病害の発生予察および防除における気象情報の利用2008

    • Author(s)
      大場淳司・笹原剛志・菅野洋光
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] 陸面過程モデルを用いた森林・凍土に関する研究2008

    • Author(s)
      山崎剛
    • Organizer
      第5回統合的陸域圏研究連絡会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] ドップラーライダーによる蔵王おろしの観測2008

    • Author(s)
      岩井宏徳
    • Organizer
      日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測(2)2008

    • Author(s)
      石井昌憲
    • Organizer
      日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] ダウンスケールによるヤマセの再現性-2003年の事例解析-2008

    • Author(s)
      沢田雅洋
    • Organizer
      温暖化影響評価のためのダウンスケーリングに関する研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] 気象予測データを農業へ生かす-BLASTAMを例にして-2008

    • Author(s)
      菅野洋光
    • Organizer
      日本農業気象学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Simulations and process studies on recent moistening and thawing of soil in eastern Siberia2008

    • Author(s)
      Yamazaki, T.
    • Organizer
      lst International Symposium on the Arctic Research
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-05
  • [Presentation] 仙台空港における蔵王おろしのドップラーライダー観測の初期結果2008

    • Author(s)
      岩井宏徳
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] ドップラーライダーによる蔵王おろしの観測2008

    • Author(s)
      岩井宏徳
    • Organizer
      レーザーセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      朝倉市
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測2008

    • Author(s)
      石井昌憲
    • Organizer
      レーザーセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      朝倉市
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 離陸航空機の後流渦のライダ計測融合シミュレーション2008

    • Author(s)
      三坂孝志
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-08-05
  • [Presentation] Model study of recent situation at Spasskaya Pad2008

    • Author(s)
      Yamazaki, T.
    • Organizer
      4th Workshop on C/H20/Energy balance and climate over boreal regions
    • Place of Presentation
      ロシアヤクーツク
    • Year and Date
      2008-07-15
  • [Presentation] Characteristics of the boundary-layer clouds in aglobal 14 km-mesh experiment by NICAM2008

    • Author(s)
      Noda, A.
    • Organizer
      15th International Conference on Clouds and Precipitation
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] Development of a Global Cloud-Resolving model NICAM : oudary-layer process and low-level cloud2008

    • Author(s)
      Noda, A.
    • Organizer
      4th PAN-GCSS meeting on clouds, climate and models
    • Place of Presentation
      Toulouse, France
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] Integrated Simulation of Wake Turbulence using Lidar Measurement2008

    • Author(s)
      Takashi Misaka
    • Organizer
      5th European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering ECCOMAS 2008
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      2008-07-02
  • [Presentation] Observations of near-surface streaks utilizing dual-Doppler lidar and heliborne sensors2008

    • Author(s)
      Iwai, Hironori.
    • Organizer
      24th International Laser Radar Conference
    • Place of Presentation
      Boulder, CO, USA
    • Year and Date
      2008-06-24
  • [Presentation] ライダ計測とCFDを融合した後方乱気流のシミュレーション2008

    • Author(s)
      三坂孝志
    • Organizer
      第40回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] 北方林におけるサイトレベルでの水・エネルギー収支-陸面モデルと潜在的応答特性による考察-2008

    • Author(s)
      山崎剛
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉幕張
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] 森林に適用できる積雪・着雪モデルの現状2008

    • Author(s)
      山崎剛
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉幕張
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] デュアルドップラーライダーとヘリコプターにより観測された海風層中の水平ロール渦とストリーク2008

    • Author(s)
      岩井宏徳
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Presentation] コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測2008

    • Author(s)
      石井昌憲
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-18
  • [Presentation] 海風層中に観測された水平ロール渦とストリーク2008

    • Author(s)
      岩井宏徳
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-18
  • [Presentation] Relationship betwen tropical cyclone size and diabatic heating profile2008

    • Author(s)
      M. Sawada
    • Organizer
      28^<th> Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • Place of Presentation
      Orland, Florida, US
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Book] 気象研究ノート第219号ラージ・エディ・シミュレーションの気象への応用と検証(第二章)複雑地形と直線直角座標系のLES気象領域モデル開発2008

    • Author(s)
      余偉明
    • Total Pages
      21-26
    • Publisher
      日本気象学会
  • [Book] 気象研究ノート第219号2008

    • Author(s)
      野田暁
    • Total Pages
      89-116
    • Publisher
      日本気象学会
  • [Remarks]

    • URL

      http://tohoku.dc.affrc.go.jp/yamase.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi