• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

平行・垂直π共役系で連結された微細金ナノ粒子超格子の電子輸送特性の解明

Research Project

Project/Area Number 19205016
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

寺西 利治  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50262598)

Keywordsナノ材料 / 少数電子素子 / トンネル現象 / ナノ粒子 / 自己組織化 / π共役系 / 電子輪送特性
Research Abstract

二重トンネル接合を介したクーロンステアケースの発見以来、微細Auナノ粒子の単電子トンネル素子(単電子トランジスタ、フローティングゲートメモリ)への応用が注目されるようになった。すなわち、静電容量の小さい粒径2nm程度のAuナノ粒子を電子の量子化輸送(1〜数個単位で輸送)物質として用いることで、室温でのクーロンプロッケード現象が実現できるため、その二次元超格子は、単電子トンネル効果を利用した素子へと展開できる。本年度はまず、超格子の粒子間距離短縮を目的とした低耐熱性低分子量チオール保護Auナノ粒子の室温粒径制御法の開発について検討を行った。2nm程度のアルカンチオール保護Auナノ粒子トルエン溶液に、酸性度の異なるプロトン酸とソフト性の異なるハロゲン化物イオンを添加することにより、配位子の脱着および粒子の融合が促進され、2〜7nmの範囲でAuナノ粒子の精密粒径制御に成功した。次に、配位子殻厚さの劇的な減少および伝導パスへのπ電子雲垂直挿入を実現するため、3種類のポルフィリン誘導体を設計・合成・アトロブ同位体の単離後、ポルフィリン誘導体保護Auナノ粒子を合成した。ポルフィリン誘導体保護Auナノ粒子のUV-visスペクトルから、ポルフィリン環のSoret帯のモル吸光係数の減少は、Auナノ粒子の粒径の減少に伴い小さくなり、ポルフィリンπ軌道がAuのバンド構造と電子的相互作用することが示唆された。Auナノ粒子表面に平面配位したポルフィリンは、量子抵抗以下のトンネル抵抗を有することがSTS測定より分かった。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Room Teinperature Size Evolution of Thiol-Protected Gold Nanoparticl es Assisted by Proton Acids and Halogen Anions2009

    • Author(s)
      M. Kanehara, T. Teranishi et al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 131

      Pages: 1630-1631

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属ナノ粒子超格子2009

    • Author(s)
      寺西利治、金原正幸
    • Journal Title

      工業材料 57

      Pages: 30-3

  • [Journal Article] Thermally Stable Silica-coated Hydrophobic Gold Nanoparticles2008

    • Author(s)
      M. Kanehara, T. Teranishi et al.
    • Journal Title

      J. Nanosci. Nanotech. 9

      Pages: 673-675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無機ナノ粒子の液相構造制御と鱗材料への応用2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Journal Title

      鉱山 665

      Pages: 45-53

  • [Journal Article] 微細金ナノ粒子超格子の創製戦略とナノ電子デバイス応用2008

    • Author(s)
      寺西利治、金原正幸
    • Journal Title

      真空 51

      Pages: 731-736

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 常温におけるAuナノ粒子のクーロンプロッケードの観察2009

    • Author(s)
      加納伸也、小林昇洋、金原正幸、寺西利治、真島豊
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] Au電極間に架橋したポルフィリン単分子の電気伝導度計測2009

    • Author(s)
      高橋拓也、木口学、金原正幸、寺西利治、村越敬
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 酸とハロゲンイオンを用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2009

    • Author(s)
      金原正幸、櫻井潤一、寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 平面多座配位型フタロシアニン誘導体保護金ナノ粒子の合成と光物性2009

    • Author(s)
      板子典史、金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 種々の曲面をもつナノ粒子2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] Unique Optical and Electronic Properties of Macrocyclic 3t-conjugated Ligand-Protected Gold Nanoparticles2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      Hybrid Materials 2009
    • Place of Presentation
      Tours (France)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] 様々な無機ナノ粒子の精密合成とナノ電子デバイスへの応用2009

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト第2回研究会
    • Place of Presentation
      東北大学電気通信研究所
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] 精密構造制御された無機ナノ粒子の電気・磁気特性2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      オルガテクノ2008有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] 酸を用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2008

    • Author(s)
      金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      日本化学会第2回関東支部大会
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] π-金属直接相互作用を有するポルフィリン保護金ナノ粒子の構造と光学特性2008

    • Author(s)
      金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学六本松キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 酸を用いたチオール保護金ナノ粒子の室温精密粒径制御2008

    • Author(s)
      櫻井潤一、金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学六本松キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] ポルフィリン誘導体保護微細金ナノ粒子の調製と組織化2008

    • Author(s)
      天花寺英明、金原正幸、寺西利治
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学六本松キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Unique Optical Properties of Gold Nanoparticles Protected by Macrocy clic It-Conjugated Ligands2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Gothenburg (Sweden)
    • Year and Date
      2008-07-29
  • [Presentation] 液相合成による無機ナノ粒子の精密構造制御と構造特異的機能の創出2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      京都大学化学系COE合同シンポジゥム
    • Place of Presentation
      京大吉田キャンパス
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] π-金属直接相互作用を有するポルフィリン保護金ナノ粒子の構造と光学特性2008

    • Author(s)
      金原正幸、高橋宏和、寺西利治
    • Organizer
      ナノ学会第6回大会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2008-05-08
  • [Presentation] Fabrication and Electronic Properties of 1t-Conjugated Ligand-Protected Gold Nanoparticle Superlattices2008

    • Author(s)
      寺西利治
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Bio-technology, Metal Complexes and Catalysis
    • Place of Presentation
      Zhengzhou (China)
    • Year and Date
      2008-05-04
  • [Book] Bottom-up Nanofabrication: Supramolecules, Self-Assemblies, and Organized Films2009

    • Author(s)
      M. Kanehara and T. Teranishi
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      American Scientific Publishers

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi