• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大規模音響数値解析技術による建築音響シミュラークルデータベース構築

Research Project

Project/Area Number 19206062
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

大鶴 徹  Oita University, 工学部, 教授 (30152193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河井 康人  関西大学, 工学部, 教授 (70121796)
藤野 清次  九州大学, 学内共同利用施設等, 教授 (40264965)
秋田 昌憲  大分大学, 工学部, 教授 (40192900)
佐久間 哲哉  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (80282995)
坂本 慎一  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80282599)
Keywords建築環境・設備 / 建築音響 / シミュレーション / 可視化・可聴化 / バーチャルリアリティ / スーパーコンピューティング
Research Abstract

建築空間を舞台とする音響に関した実在の系とそのシミュラークルを科学的に比較するための基盤技術整備とデータの提供を目的とし平成20年度は以下を実施した。
1音響数値解析技術関連:(1)(計算の効率化)計算メモリ不足、演算時間の長大化の克服に関し、九大情報基盤研究開発センタ機器を本研究グループとしてCPU占有契約し、各地域ユニットからネットを介して活用した。まず並列計算の計算精度の的確な評価方法の提案を行い、さらに時間領域有限要素法における効果的な逐次積分法を選定した。あわせて、複素行列を係数に持つ連立方程式の解析に有効なBiCGCR法についてパラメータ設定と収束性の関係を明らかにした。さらに数値解析技術の応用として、建築の部位性能の解析を試み各手法の有効性を示した。(2)(境界モデリング)吸音を含む境界条件の不明確性の克服に関し、初年度に試行したレーザー計測による外形データの活用を図った。特にインピーダンスが入射角度により変化する場合について、境界積分方程式をもとに基礎的な影響を提示した。また、連成系の解析を試み二重壁・窓等を波動音響数値解析する際の的確な境界条件などを提案した。(3)(知覚評価)知覚との対応を踏まえたモデリングとパラメータ設定の指標確立に関し、室内音場評価指標の導出と計算精度の関連から検討を実施した。
2データベース関連:既存のデータベースの活用を図り、連成問題に関する資料収集を実施した。また新たに、オープンソースに関する検討と得られた成果のホームページへの公開を開始した。
3情報収集と成果の公表:ASA-EAAジョイントミーティング(6月、パリ)、Internoise(10月、上海)等の国際会議・国内学会研究発表会と建築学会シンポジウム(2月、東京)、音響数値解析コロキウム(3月、別府)等で積極的に情報交換・成果の公表を行った。

  • Research Products

    (73 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (37 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (34 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Calculation of sound propagation in three-dimensional field with constant cross section by Duharael' s efficient method using transient solutions obtained by finite-difference time-domain method2009

    • Author(s)
      S. Sakamoto
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 30

      Pages: 72-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A^Tのべき乗を用いた初期シャドウ残差によるBiCG, CGS法の収束性の向上2009

    • Author(s)
      鬼束崇博
    • Journal Title

      日本応用数理学会論文誌 19

      Pages: 121-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Variants of BiCGCR iterative method with efficient performance for complex symmetric matrices2009

    • Author(s)
      Moe THUTHU
    • Journal Title

      The Proc. of HPSC Hanoi2009

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旧東京音楽学校奏楽堂における室内音響特性の分析-建築的特徴及び改修による影響-2009

    • Author(s)
      安田洋介
    • Journal Title

      日本音響学会・建築音響研究会資料 AA2009-9

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 音響拡散性能の数値シミュレーション2009

    • Author(s)
      安田洋介
    • Journal Title

      日本音響学会・建築音響研究会資料 AA2009-13

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による室内音場解析FDTD法との計算コストの比較2009

    • Author(s)
      奥園健
    • Journal Title

      日本音響学会2009年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 1063-1066

  • [Journal Article] くぼみの等価吸音率に関する考察2009

    • Author(s)
      河井康人
    • Journal Title

      日本音響学会2009年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 1123-1124

  • [Journal Article] ウェーブレッドを用いた波形分解による耐雑音音声認識の検討2009

    • Author(s)
      緑川洋一
    • Journal Title

      日本音響学会2009年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 153-154

  • [Journal Article] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部のエネルギー損失について-2009

    • Author(s)
      佐久間哲哉
    • Journal Title

      日本音響学会2009年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 1131-1132

  • [Journal Article] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-理論値・実測値との比較検討-2009

    • Author(s)
      江川健一
    • Journal Title

      日本音響学会2009年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 1133-1134

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による室内音場解析-Element-by-element法に基づく並列計算の任意形状への適用に関する検討-2009

    • Author(s)
      巳之口俊史
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号

      Pages: 21-24

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による不整形残響室内音場解析-空間分解能と位相特性の関係及び実測値との比較-2009

    • Author(s)
      今井達也
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号

      Pages: 25-28

  • [Journal Article] 有限要素法による残響室法吸音率の測定精度の改善-室形状および試料面積と測定値との関係-2009

    • Author(s)
      前田若菜
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号

      Pages: 29-32

  • [Journal Article] Calculation of impulse responses and acoustic parameters in a hall by the finite-difference time-domain method2008

    • Author(s)
      S. Sakamoto
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 29

      Pages: 256-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speedup of time domain finite element sound field analysis of rooms2008

    • Author(s)
      T. Okuzono
    • Journal Title

      Proc. Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0877

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A tricil application of in-si tu measurement impedance to a room acoustie improvement by finite element sound field analysis2008

    • Author(s)
      N. Okamoto
    • Journal Title

      Proc, Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of calculation accuracy between time domain finite element method and finite difference time doniain method for room acoustic problems2008

    • Author(s)
      K, Hoshi
    • Journal Title

      Pioc. Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0882

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A full finite-volume time-domain approach towards general-purpose code development for sound propagation prediction with unstructured mesh2008

    • Author(s)
      T. Oshima
    • Journal Title

      Proc. Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical analysis of sound transmission loss of glass pane-On the treatment of edge damping2008

    • Author(s)
      T. Sakuma
    • Journal Title

      Proc, Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0486

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coupling analysis between FMBEM-based acoust ic and modal-based structural models - Convergence behavior of iterative solutions2008

    • Author(s)
      T. Masumoto
    • Journal Title

      Proc. Internoise 2008 (Pulished by CD-ROM)

      Pages: No. 0308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct and modal frequeuey respouse analysis of sound fields insmall rooms by finite element method2008

    • Author(s)
      R. Tomiku
    • Journal Title

      Proc. Acoustics'08 Paris (Pulished by CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Convergence characteristics of BiCG and CGS methods for finite element sound field analysis of rooms with an elastic plate2008

    • Author(s)
      T. Okuzono
    • Journal Title

      Proc. International Kyoto-Forum on Krylov Subspace method

      Pages: 129-134

  • [Journal Article] 有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に対するBiCG法とCGS法の収束性2008

    • Author(s)
      奥園健
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 118

      Pages: 61-65

  • [Journal Article] 「局所作用の仮定」により生じる誤差に関する基礎的検討2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Journal Title

      日本音響学会・建築音響研究会資料 AA2008-60

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 音響数値解析における吸音面の境界条件に関する考察-局所作用の仮定による誤差に関する検討-2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Journal Title

      日本音響学会2008年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 1205-1208

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による室内音場解析 -不整形残響室内音場の解析値と実測値の比較-2008

    • Author(s)
      奥園 健
    • Journal Title

      日本音響学会2008年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 1139-1140

  • [Journal Article] 高速多重極BEMを用いた音響構造連成解析における反復解法の収束性2008

    • Author(s)
      桝本貴之
    • Journal Title

      日本音響学会2008年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 975-976

  • [Journal Article] 有限要本法による残響宗法吸嗇率の測定精度の改善-測定値の変化要因と改善策の検討-2008

    • Author(s)
      富来礼次
    • Journal Title

      日本音響学会2008年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 1159-1162

  • [Journal Article] 2次元過渡応答解に基づく3次元音場解の計算法2008

    • Author(s)
      坂本慎一
    • Journal Title

      日本音響学会2008年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 983-984

  • [Journal Article] 有限要素法による残響室法吸音率の測定精度改善-試料設置パターンと残響室法吸音率の測定値との関係-2008

    • Author(s)
      前田若菜
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 355-356

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による室内音場解析-その2 IC分解の適用による計算時間の低減効果-2008

    • Author(s)
      巳之口俊史
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 377-378

  • [Journal Article] 時間領域有限要素法による室内音場解析-その3 Element-by-element法に基づく並列計算の適用とその効果-2008

    • Author(s)
      奥園健
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 379-380

  • [Journal Article] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部のモデル化-2008

    • Author(s)
      佐久間哲哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 229-230

  • [Journal Article] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部の物性値の影響について-2008

    • Author(s)
      江川健一
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 231-232

  • [Journal Article] 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析-改修による音響特性の変化-2008

    • Author(s)
      安田洋介
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 397-398

  • [Journal Article] 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析-建築的特徴が音響特性に及ぼす影響-2008

    • Author(s)
      萬木智子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

      Pages: 399-400

  • [Journal Article] 音響数値解析における局所作用の仮定による誤差に関する検討2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集 第48号

      Pages: 13-16

  • [Presentation] くぼみの等価吸音率に関する考察2009

    • Author(s)
      河井康人
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部のエネルギー損失について-2009

    • Author(s)
      佐久間哲哉
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-理論値・実測値との比較検討-2009

    • Author(s)
      江川健一
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 時間領域有限要素法による室内音場解析-FDTD法との計算コストの比較-2009

    • Author(s)
      奥園 健
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] ウェーブレッドを用いた波形分解による耐雑音音声認識の検討2009

    • Author(s)
      緑川洋一
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 時間領域有限要素法による室内音場解析-Element-by-element法に基づく並列計算の任意形状への適用に関する検討-2009

    • Author(s)
      巳之口俊史
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] 時間領域有限要素法による不整形残響室内音場解析-空間分解能と位相特性の関係及び実測値との比較-2009

    • Author(s)
      今井達也
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] 有限要素法による残響室法吸音率の測定精度の改善-室形状および試料面積と測定値との関係-2009

    • Author(s)
      前田若菜
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] 音響拡散性能の数値シミュレーション2009

    • Author(s)
      安田洋介
    • Organizer
      日本音響学会・建築音響研究会
    • Place of Presentation
      日本建築学会建築会館
    • Year and Date
      2009-02-27
  • [Presentation] 旧東京音楽学校奏楽堂における室内音響特性の分析-建築的特徴及び改修による影響-2009

    • Author(s)
      安田洋介
    • Organizer
      日本音響学会・建築音響研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 有限要素法による弾性板を有する室内音場解析に対するBiCG法とCGS法の収束性2008

    • Author(s)
      奥園 健
    • Organizer
      第118回ハイパフオーマンスコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      九州大学情報基盤研究開発センター
    • Year and Date
      2008-12-17
  • [Presentation] 雑音環境下におけるウェーブレッド波形分解による信号パターン認識の検討2008

    • Author(s)
      緑川洋一
    • Organizer
      第17回MAGDAコンファレンスin日立
    • Place of Presentation
      日立シビツクセンター
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] Speedup of time domain finite element sound field analysis of rooms2008

    • Author(s)
      T. Okuzono
    • Organizer
      37th International congress and exposition on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] A trial application of in-situ measurement impedance to a room acoustic improvement by finite element sound field analysis2008

    • Author(s)
      N. Okamoto
    • Organizer
      37th International congress and exposition on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Comparison of calculation accuracy between time domain finite element method and Finite difference time domain method for room acoustic problems2008

    • Author(s)
      K. Hoshi
    • Organizer
      37th International congress and exposi tion on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Numerical analysis of sound transmission loss of glass pane - On the treatment of edge damping2008

    • Author(s)
      T. Sakuma
    • Organizer
      37th International congress and exposition on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] A full finite-volume time-domain approach towards general-purpose code development for sound propagation prediction with unstructured mesh2008

    • Author(s)
      T. Oshima
    • Organizer
      37th International congress and exposition on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] Coupling analysis between FMBEM-based acoustic and modal-based structural models-Convergence behavior of iterative solutions2008

    • Author(s)
      T. Masumoto
    • Organizer
      37th International congress and exposition on noise control engineering
    • Place of Presentation
      上海、国際会議中心
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] 「局所作用の仮定」により生じる誤差に関する基礎的検討2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Organizer
      日本音響学会・建築音響研究会
    • Place of Presentation
      広島市まちづくり市民交流プラザ
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 有限要素法による残響宗法吸音率の測定隋度改善-試料設置バターンと残響富江吸音率の測定値との関係-2008

    • Author(s)
      前田若菜
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 時間領域有限要素法による室内音場解析-その2 IC分解の適用による計算時間の低減効果-2008

    • Author(s)
      巳之口俊史
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 時問領域有限要素法による室内音場解析-その3 Element-by-element法に基づく並列計算の適朋とその効果-2008

    • Author(s)
      奥園健
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析-改修による音響特性の変化-2008

    • Author(s)
      安田洋介
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 旧東京音楽学校奏楽堂の幾何音響解析-建築的特徴が音響特性に及ぼす影響-2008

    • Author(s)
      萬木智子
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部のモデル化-2008

    • Author(s)
      佐久間哲哉
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 窓ガラスの音響透過損失に関する数値解析-周辺支持部の物性値の影響について-2008

    • Author(s)
      江川健一
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] Convergence characteristics of BiCG and CGS methods for finite elemerit sound field analysis of rooms with an elastic plate2008

    • Author(s)
      T. Okuzono
    • Organizer
      International Kyoto-Forum on Krylov subspace method
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 音響数値解析における吸音面の境界条件に関する考察-局所作用の仮定による誤差に関する検討-2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学大橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 時間領域有限要紫法による宮内音場解析-不整形残響室内音場の解析値と実測値の比較-2008

    • Author(s)
      奥園健
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学大橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 有限要素法による残響室法吸音率の測定桧度の改善-測定値の変化要因と改善策の検討-2008

    • Author(s)
      富来礼次
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学大橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 2次元過渡応答解に基づく3次元音場解の計算法2008

    • Author(s)
      坂本慎一
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学大橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 高速多重極BEMを用いた音響構造連成解析における反復解法の収束性2008

    • Author(s)
      桝本貴之
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学大橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] Direct and modal frequency response analysis of sound fields in small rooms by finite element method2008

    • Author(s)
      R. Tomiku
    • Organizer
      Acoustics'08
    • Place of Presentation
      Paris Palais des Congres
    • Year and Date
      2008-07-01
  • [Presentation] 音響数値解析における局所作用の仮定による誤差に関する検討2008

    • Author(s)
      堀之内吉成
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://gacoust.hwe.oita-u.ac.jp/AIJ-BPCA/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://openfoamwiki.net/index.php/Contrib_potentialWaveFoam

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi