• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

チタン酸バリウムナノ結晶のエピタキシャル結合現象を用いた単結晶ピラーの合成と特性

Research Project

Project/Area Number 19206070
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

桑原 誠  Kyushu University, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (40039136)

Keywordsチタン酸バリウム / ナノ結晶 / エピタキシャル結合 / 強誘電体 / メソクリスタル / ソルボサーマル / ゾルーゲル / ペロブスカイト化合物
Research Abstract

昨年度の研究において、Ba(OH)_2、Ca(OH)_2、Ti(O^iC_3H_7)_4を用いた水熱処理により、BaTiO_3及びCaTiO_3ナノ結晶粒子がエピタキシャル結合した凝集体の形成を初めて見出した。そこで、本年度は電気泳動堆積(EPD)法により、(001)Nb-SrTiO_3導電性単結晶及びPt/Ti/Si単結晶基板上に10nm-BaTiO_3ナノ結晶粒子膜を堆積させ、その粒子膜の大気中焼成及び水熱処理によりエピタキシャル薄膜およびピラーを得る手法についての研究を行い、以下の成果を得た。
1)10nm-BaTiO_3ナノ結晶のエタノールサスペンションを用いたEPD(5-100V)により、(001)Nb-SrTiO_3単結晶及びPt/Ti/Si単結晶基板上に厚さ100-800nmのBaTiO_3ナノ結晶粒子膜を形成後、大気中800℃以下の温度で熱処理し、XRD(θ-2θ、ポールフィギュア),ラマン測定により膜構成結晶粒子の配向性を評価した。その結果、SrTiO_3単結晶基板上では600℃以下の温度でエピタキシャル粒子膜が得られることを確認した。(Pt/Ti/Si単結晶基板上ではいずれの温度でも無配向薄膜が得られた。)
2)(001)SrTiO_3単結晶基板上に10nm-BaTiO_3ナノ結晶粒子のEPD膜(厚さ100nm)を形成した後、KOH-C_2H_5OH溶液中、150℃で熱処理し、紫外ラマン測定により膜構成結晶粒子の配向性を評価した。その結果、厳密な定量評価は未了であるが、KOHの濃度が1-5Nの範囲でBaTiO_3ナノ結晶が粒成長し、エピタキシャル粒子膜が形成されることを初めて見出した。
3)SrTiO_3単結晶基板上にホトレジスト鋳型を形成し、EPDにより10nm-BaTiO_3ナノ結晶粒子のパターンを形成する手法の確立を行い、良好な結果が得られた。(本実験の結果は未公表であるが、ピラー形成に関するこれまでの成果からエピタキシャル粒子ピラー形成の技術的問題は解決された。)

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Three-Dimensional TEM Tomography Analysis of Epitaxially Assembled Perovskite Oxide Nanocrystalline Particles2009

    • Author(s)
      N. Iwaji, H. Takebe, M. Kuwabara
    • Journal Title

      Key Eng. Mater. 388

      Pages: 127-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrophoretic deposition of BaTiO_3 films on a Si substrate coated with conducting polyaniline layers2008

    • Author(s)
      J. Q. Wang, M. Kuwabara
    • Journal Title

      J. Eur. Ceram. Soc. 28

      Pages: 101-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moldless micropatterning of BaTiO_3 nanoparticles via electrophoretic deposition : A simple and feasible method2008

    • Author(s)
      J. Q. Wang, M. Kuwabara
    • Journal Title

      J. Electroceram. Online. pub.

      Pages: 6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Barium Titanate Nanoparticle Thin Films by the Electrophoretic Deposition Method Using Polyacrylic Acid as a Charge-compensating Agent

    • Author(s)
      M. Arimura, T. Makino, K. Fujiyoshi, M. Kuwabara
    • Journal Title

      Key Eng. Mater. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] セラミック巨大電子物性-粒界からナノクリスタルヘ-2009

    • Author(s)
      桑原 誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2009年年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] 液相海面で合成したナノ構造チタン酸バリウム自立膜の誘電特性2009

    • Author(s)
      下岡弘和, 田中暁士, 岩野紘美, 松野祥枝, 古曳重美, 桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会2009年年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] EPD法を用いたBaTiO_3ナノ結晶薄膜の作製と誘電特性2009

    • Author(s)
      森浦祐太, 羽田肇, 大橋直樹, 桑原誠
    • Organizer
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2009-01-09
  • [Presentation] Fabrication and Analysis of Nanocrystalline BaTiO_3 Thin Films on (001) vSrTiO_3 : Nb Substrates by Electrophoretic Deposition (EPD)2008

    • Author(s)
      E. Hayashi, Y. Moriura, M. Kuwabara
    • Organizer
      25^<th> International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      Kangnung, Korea
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] Synthesis of Y_2O_3 : Eu Phosphor Nanoparticles by a W/O Emulsion Method2008

    • Author(s)
      S. Harada, H. Sano, M. Shimizu, M. Kuwabara
    • Organizer
      25^<th> International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      Kangnung, Korea
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] Preparation of Barium Titanate Nanoparticle Thin Films by the Electrophoretic Deposition Method Using Polyacrylic Acid as a Charge-compensating Agent2008

    • Author(s)
      M. Arimura, T. Makino, K. Fujiyoshi, M. Kuwabara
    • Organizer
      6^<th> Asian Meeting on Electroceramics
    • Place of Presentation
      Tsukuba Center for Institute
    • Year and Date
      2008-10-22
  • [Presentation] Synthesis of Nanosphere Phosphor Particles Using an Ion-exchange-polymer/Water/Oil Emulsion Method2008

    • Author(s)
      H. Sano, S. Harada, M. Shimizu, M. Kuwabara
    • Organizer
      6^<th> Asian Meeting on Electroceramics
    • Place of Presentation
      Tsukuba Center for Institute
    • Year and Date
      2008-10-22
  • [Presentation] 薄膜の成膜性に及ぼすチタン酸バリウムナノ粒子分散状態の影響2008

    • Author(s)
      牧野晃久, 有村雅司, 藤吉国孝, 桑原 誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] ペロブスカイトナノ結晶におけるエピタキシャル凝集とその機構2008

    • Author(s)
      桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] 電気泳動電着法を用いたチタン酸バリウムナノ粒子誘電体薄膜の作製2008

    • Author(s)
      有村雅司, 牧野晃久, 藤吉国孝, 桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] カルボキシメチルセルロースを用いたW/Oエマルジョン法によるナノ蛍光体粒子の合成 : Y_2O_3 : Eu2008

    • Author(s)
      原田征一郎, 佐野裕之, 清水幹雄, 桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] 電気泳動電着法による(001)SrTiO_3 : Nb基板上へのBaTiO_3ナノ結晶薄膜の作製と評価2008

    • Author(s)
      林英里奈, 森浦祐太, 桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] YSZボールにコートしたY_2O_3 : Eu蛍光体の作製と蛍光特製2008

    • Author(s)
      清水幹雄, 佐野裕之, 原田征一郎, 桑原誠
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ペロブスカイト酸化物薄膜の製造方法及びペロブスカイト酸化物薄膜2008

    • Inventor(s)
      桑原誠, 吉野隆史, 林英里奈
    • Industrial Property Rights Holder
      九州大学、日本ガイシ (株)
    • Industrial Property Number
      特願2008-235302
    • Filing Date
      2008-09-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi