2010 Fiscal Year Annual Research Report
ライフスタイル変容を決定する高次脳機能と遺伝子発現統御情報に係る予防医学研究
Project/Area Number |
19209022
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森本 兼曩 大阪大学, 医学系研究科, 特任教授 (20143414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
六反 一仁 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10230898)
竹下 達也 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
喜多村 祐里 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90294074)
中山 邦夫 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80346197)
戸田 雅裕 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (90362714)
|
Keywords | ライフスタイル / ストレス医学 / 遺伝子発現統御 / 脳科学 / 予知・予測の医学 / 健康年齢 / 染色体変異 / Spirituality |
Research Abstract |
1. 高次脳機能計測 光トポグラフィー・ファンクショナルMRI等を用いて、運動野・感覚野などの脳野ごとの活性を非侵襲的かつ簡便に高精度に計測する。さらに、ライフスタイル・遺伝素因・身体的健康指標・及び精神的健康指標との個別・包括的な関係を、複雑系として解析を行った。また、視覚・聴覚複合刺激ならびに調和音楽刺激のストレス解除効果を、脳科学・内分泌学的に評価を行い、研究を推進した。 2. 体内リンパ球遺伝子発現制御の評価 1476遺伝子を搭載したストレス評価用DNAチップを用い、ストレス関連遺伝子の発現を網羅的に測定するマイクロアレイ法により、体内リンパ球発現制御の評価を行う。さらに、急性ストレスと慢性ストレスの遺伝子レベルでの比較を行うと共に、従来の身体的健康指標・精神的健康指標・遺伝素因とストレス関連遺伝子との関連性を検討した。また、検診用の簡易型DNAチップの作製、および実際の健康管理の場での応用、さらに有用性の検証を目指して、研究を推進した。 3. 包括的健康度評価質問紙体系の構築 研究代表者森本の提唱する8つの健康維持要因(日常的運動習慣あり、睡眠時間が7~8時間と適切、喫煙しない、飲酒は毎日ではない、朝食摂取、栄養バランスを考慮、労働時間が9時間以内、自覚的ストレス量が中程度)に加えて、住環境・労働環境・食品摂取状況・日本的自己価値観・ヒューマンサポートなどを項目として含み、精神的・身体的健康度を包括的に把握することのできる質問紙体系の構築に向け、研究を推進した。
|
Research Products
(18 results)