• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞表層工学による次世代ナノバイオマテリアルの創製

Research Project

Project/Area Number 19300176
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藤本 啓二  Keio University, 理工学部, 教授 (70229045)

Keywords細胞接着性ペプチド / 人工細胞外マトリックス / 細胞表層改質 / ポリマーナノツール / 光固定化
Research Abstract

リガンド・レセプター間結合を高め、細胞表層改質手法する新規手法を提案する。すなわち、リガンド固定化部位、光反応性部位、アフィニティ部位および解離性部位からなる多機能性ナノ分子(ポリマーナノツール)を作製した。骨格分子としてビオチン部位を有するラベル化試薬(Sulfo-SBED, Pierce)を用いて、この活性エステルと細胞接着性ペンタペプチドGly-Arg-Gly-Asp-Ser(GRGDS)を反応させてナノツール(SBED-GRGDS)を作製した。これをヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)へ添加し、キセノン光源(MAX-301,朝日分光)を用いて光照射(365nm,5min)することで、細胞へのナノツールの光固定化により改質細胞を作製した。この固定化により細胞表層にビオチンが導入されたことから、ビオチンーアビジン結合を利用することにより、アビジン固定化基板への細胞の集積化および細胞凝集体の形成が可能であった。次にタイムラプス顕微鏡観察によって改質細胞の移動性と伸展性について検討したところ、改質細胞の移動性に有意な低下が見られた。これは、細胞側のインテグリンレセプターとナノツールのペプチドリガンドとの結合が強固であるため、細胞周囲をナノツールが細胞外マトリックスのように取り囲んでいるためだと考えている。このように細胞の移動性を光によって制御し、かつ低下させることはガン細胞の転移・進行を抑制することにもつながると考えられる。さらに、このアフィニティはリガンド・レセプターの組み合わせによって、容易に組み替え可能であることから、ナノツールを幅広く医療分野へ応用することが期待できる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Preparation of Sugar Polymer-Coated Nanocapsules by the Layer-by-Layer Deposition on the Liposome2009

    • Author(s)
      Fukui, Y., Fujimoto, K.
    • Journal Title

      Langmuir 25

      Pages: 10020-10025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple and Natural Approaches to Create Particulate Materials2009

    • Author(s)
      Fujimoto, K.
    • Journal Title

      J.Jpn.Soc.Colour Mater. 82

      Pages: 219-223

  • [Presentation] 光反応性ポリマーナノツールを用いた細胞表層改質および活性制御2009

    • Author(s)
      住元彩香、藤本啓二
    • Organizer
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都府民総合交流プラザ
    • Year and Date
      20091116-20091117
  • [Presentation] Simple Designs of Nanobio-Materials by Learning from Bio-Interfaces2009

    • Author(s)
      藤本啓二
    • Organizer
      NIMS WEEK 2009
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20090721-20090724

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi