• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

教育実践知と研究知見との可視化および再構成を支援するネットワーク基盤の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19300273
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

赤堀 侃司  Tokyo Institute of Technology, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 浩  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (80332146)
藤谷 哲  目白大学, 人間学部, 准教授 (90331446)
松田 岳士  青山学院大学, 社会情報学研究科, 客員准教授 (90406835)
福本 徹  国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 研究員 (70413903)
Keywords教育学 / 教育工学 / 実践知 / ネットワーク基盤 / 知識共有
Research Abstract

本研究では、教育現場または研究機関という教員の「所属」、「場所・時間」、「専門分野」の制約を越えて教育実践知を可視化・共有・さらには再構築できる"場"としての電子ネットワーク基盤の形成と、"コンテンツ"としての教育実践知を可視化・体系化する映像リソースの開発を目的としている。
本年度は、まず、実践知の可視化、共有、再構築に最適なネットワーク基盤構築の指針を得るために専門家へのインタビューを行った。インタビューから得られた結果を分析、検討し、コンテンツ作成と提供方法を検討した。また、教育技法リソースの体系化を行うため、既存のネットワークサービスと比較することにより、相違点・共通点を明らかにした。具体的に行った研究とその成果を以下に示す。
(1)専門家へのインタビューと分析
教育改善への知見を再構成するネットワーク基盤を構築するために、技術指導のアドバイザーとしてのメディアエキスパートと、ニーズ分析支援のための研究者に協力を要請し、教育実践に携わる教員にインタビューを行った。また、特定分野において公開されている論文、書籍などをもとに、テキストマイニングにより分析を進めるための準備を行った。
(2)ネットワークサービスの比較・検討
ネットワーク内のコンテンツの効果を最大限高める提供方法を検討するため、既存のコンテンツとその提示方法を比較・検討した。この過程では、メディアエキスパートと議論を行いながら協同で作業を行い、次年度で行う実践知を効果的に共有するためのコンテンツ制作の指針を得た。

  • Research Products

    (24 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Social Presence in Synchronous CMC-based Language Learning -How Does It Affect the Productive Performance and Consciousness of Learning Objectives?2007

    • Author(s)
      Yamada, Masanori Akahori, Kanji
    • Journal Title

      CALL Journal Vol.20 No.1

      Pages: 37-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主観的ケポート評価の系列効果を軽減するツールの開発と評価2007

    • Author(s)
      椿本弥生、赤堀侃司
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 Vol.30 No.4

      Pages: 275-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2つのリメディアル教育における受講生の数学に対する態度と達成度の関係2007

    • Author(s)
      御園真史、赤堀侃司
    • Journal Title

      日本科学教育学会 Vol.31 No.2

      Pages: 94-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Analysis of the relationship between presence, consciousness and performance in learner-centered communicative learning using SCMC- Experimental study2007

    • Author(s)
      Yamada, M., Akahori, K.
    • Journal Title

      Journal of Asia TEFL Vol.4 No.4

      Pages: 59-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レポート内容とその評価を可視化する円錐形レポート採点支援マップの開発と評価2007

    • Author(s)
      椿本弥生、柳沢昌義、赤堀侃司
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌(特集号) Vol.31 No.3

      Pages: 317-326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Presenting Information to Assist Learners in Learner-centered Communicative Language Learning Using Videoconferencing2007

    • Author(s)
      Yamada, M., Akahori, K.
    • Journal Title

      The Journal of Information and Systems in Education Vol.5 No.1,

      Pages: 5-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effects of Feedback on Paper and Tablet PC in Learning Japanese Writing2007

    • Author(s)
      Li K, Akahori, K.
    • Journal Title

      International Journal of Emerging Technologies in Learning Vol.2 No.4

      Pages: 54-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Attempt to Apply Nintendo DS to Academic Training2008

    • Author(s)
      Hiroki Oura Akimitsu Yamanouchi Kanji Akahori
    • Organizer
      SITE2008
    • Place of Presentation
      アメリカ,ラスベガス
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] Evaluation of iPod Usable Contents for Teacher Training Program2008

    • Author(s)
      Yuki Watanabe Kanji Akahori
    • Organizer
      SITE2008
    • Place of Presentation
      アメリカ,ラスベガス
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] Effect of Bichrome Prints on Memory in the Middle-School Educational Environment2008

    • Author(s)
      Yuu Maruyama Kanji Akahori
    • Organizer
      SITE2008
    • Place of Presentation
      アメリカ,ラスベガス
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] 対話コーパスの文字情報に基づいた聞き手反応の抽出と分類2008

    • Author(s)
      歌代 崇史, 柳沢 昌義, 赤堀 侃司
    • Organizer
      第6回日本語実用言語学国際大会
    • Place of Presentation
      アメリカ,サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] キーワードを意識した文章産出がレポート評価に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      椿本 弥生, 赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会研究会:日本語教育と教育工学
    • Place of Presentation
      日本,名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] 第二言語コミュニケーション学習用ビデオカンファレンスシステムの評価2008

    • Author(s)
      山田 政寛, 赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会研究会:日本語教育と教育工学
    • Place of Presentation
      日本,名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] Effect of online handwrittenfeedback in learning Japanese writing2008

    • Author(s)
      李 凱, 赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会研究会:日本語教育と教育工学
    • Place of Presentation
      日本,名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] The Effect of Developmental Mathematics on Higher Education2008

    • Author(s)
      Tadashi Misono Kanji Akahori
    • Organizer
      NADE2008
    • Place of Presentation
      アメリカ,シカゴ
    • Year and Date
      2008-02-28
  • [Presentation] 日本語母語話者の対話コーパスを用いた音声「聞き手反応」の表現形式分類に関する網羅性の検討2007

    • Author(s)
      歌代崇史, 柳沢昌義, 赤間啓之, 赤堀侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] iPodを利用した教員研修コンテンツの評価2007

    • Author(s)
      渡辺雄貴, 赤堀侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] Usability Design Practice in Classroom' s Mobile Support System2007

    • Author(s)
      Chaisatien, P. Akahori, K.
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 電子黒板の普及モデルの構築に向けた活用状況の調査2007

    • Author(s)
      赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] モバイルデバイス用動画コンテンツの情報提示に関する研究2007

    • Author(s)
      渡辺 雄貴, 赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] ビデオカンファレンス上の自分と他者の映像が社会的存在感,学習意識と学習パフォーマンスに与える影響:英語のコミュニケーションにおいて2007

    • Author(s)
      山田 政寛, 赤堀 侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 授業デザインをベースにした大学授業改善2007

    • Author(s)
      赤堀侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 大学教員におけるレポート実施と採点の現状に関する調査2007

    • Author(s)
      椿本弥生, 柳沢昌義, 赤堀侃司
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      日本,早稲田大学(所沢市)
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 内容と得点の可視化による文章採点支援と認知的誘導効果-情報教育のレポート文章による検討-2007

    • Author(s)
      椿本弥生, 柳沢昌義, 赤堀侃司
    • Organizer
      日本教育心理学会第49回総会
    • Place of Presentation
      日本,文教大学越谷校舎
    • Year and Date
      2007-09-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi